着物ブログたちあげました | ペンと犬猫と私

ペンと犬猫と私

漫画家兼児童作家なりゆきわかこの犬猫日記
月の半分は着物で暮らしています。
近所には
長男、ニヨメ(成行家二番目の嫁という意味)孫2、4と
次男、イチヨメ、孫1,3、5、6(生まれた順)一家がいます。

「着物だけのブログがみたーい」、というたくさん(約1名)のご意見を参考に
楽天ブログで「普段きものをきています」という着物オンリーブログをたちあげました。


すでにここに描いた記事をだしたり、重複することもありますが、オリジナルも多く入れますのでどうぞよろしく。


http://plaza.rakuten.co.jp/fudan/

↑ですので、たまにみてくださいね。もっちろん、ここにも、着物ネタのせますよー。



さてさて、きょうは美容院に行ってきました。

「のびましたねえ」「はい、暑くなるのでさっぱりめにおねがいします」

・・・・一時間後・・・・嗚呼「和田○○子」さんのヘアスタイルに!


$ペンと犬猫と私
$ペンと犬猫と私


いやじつは、昨年も一昨年も夏場は和田ねえさんになってしまうのです。
「さっぱりさせてください」というと和田ねえさんになるんでしょうねえ。

となりの女性のオーダーは

「フロントは流れるように、トップはボリュームを出えるようレイヤーで調節して、前はシャープに・・左から・・」

なんて、多国語を聞いているようでしたが、そのほうが美容師さんにとってもやりやすいですよね。
「さっぱりやってくれや」なんて、女性じゃなくてオヤジの頼み方ですよね!

女性度の低さ、ちょっと反省。

あ、べつに、和田先生のヘアスタイルや女性度をとやかく言っているのではないですから!あくまで、わたしの大雑把な頼み方を言っているんですから・・ほんとよ。


banner_04.gif
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ



ぽちおねがいします