「釣友丸」でヒラメとマトウダイ

 

よくお世話になっている日立久慈港の釣友丸さん。

親子で二艘の乗合船を出していて、HPを見ると次の日曜は息子さんの船がアマダイ釣り予約が6人、親父さんの船がヒラメでまだひとり。

アマダイもずっと気になっていたんですけど、混みあうのはいやだなと思いヒラメで予約したんです。

ところが、当日はどちらも満員の予約になっていてびっくり(笑)。

 

でも、釣り座決めは予約順にできるので、左舷大ドモにしました。

土地取引きにたとえると、プレミアムのつく東南の角地で優良物件で、

いかにも釣れそうなポジションです。

 

 

ポイントは港から航程15分程度の沖堤防周り

水深15~20m、リールは手巻きで十分

ヒラメ解禁は3月末まで、急げ!

 

 

エサの活きイワシをつけて、船長の合図で投入。

はじめオモリは80号で下ろしましたが、潮が流れなく仕掛けが真っすぐに下りるので、すぐに60号に交換。

朝マヅメの食いを期待しながら竿を左右に振ったり、上下に誘ったりもしたけど、2時間くらいは船中ほぼアタリなして沈黙が続きました(う~ん)。

9時ごろから潮が動き始めたようで、ポツポツと釣りあげる人が出てきて、

私の竿先にもピクピクと待望のアタリ。

ヒラメ40の格言を自分に言い聞かせて待つことしばし。

竿先が大きく曲げられたところであわせて難なく取り込みました。

上げて見るとやっと40センチに届くかどうかのソゲでしたが、ボウズをのがれて一安心。

 

 

最初はソゲ(小ヒラメ)

 

 

そのあと、それほど時をおかず、

置き竿にしないで船尾付近をさぐっているとかるいアタリ、

しばらくじっとしているともぞもぞとエサのイワシが逃げ回っている様子?

1分くらいときどきラインが引っ張られる感じがあるもはっきりしないので、50センチほどゆっくりと誘いあげて見るとググッと食ってきた。

そこで竿を止めているとさらに竿先をグングン曲げてきたので大きく合わせて釣りあげました。

今度は54センチ。

 

2枚めはまずまず、2キロ近い?

 

このまま順調に釣れるかと思いきや、エサの食い逃げが数回あっただけで食い込みが浅かったです。

マトウダイもかかりましたが、話が長くなるのでそれは後編に続く。

 

 

背中をかじって逃げた痕。

何度か軽いアタリがありましたが、数分待っても食い込みません。

そのうちに離れていってしまいました。

後半はこんなことが続きました。

 

 

 

マトウダイはずいぶん釣れていました。

10匹以上釣った人もいたようです。