イベントバナー

 


2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています





こんにちは!



新しい相談支援事業所さんとお話してきましたキラキラ



保育所等訪問支援もやっている事業所さんで、むしろ今日もそちらの話題が多かったかもしれない。



保育所等訪問支援は現在在籍している環境でどうすれば子供がより過ごしやすくなるかを実際に学校に来ていただきモニタリング&親や先生にアドバイスしてくださるサービスです。



また、今回の事業所さんの場合は朝の準備がゆっくりな子、昼休みにお友達とトラブルになりやすい子などそれぞれのお子さんが特に学校生活への適応が難しい時間帯に学校に来てくれてモニタリングだけでなくサポートもしていただけるそうです。しかも月に10日!


 

お話を聞いていたらぜひ利用させていただきたいなって感じてしまいましたにっこりあせるたぶん利用させていただけるように学校と相談させていただくことになると思う。



これからは支援学校にお子さんを通わせている親御さんには不愉快な話が多いかもしれません。ご注意ください。









娘の現状。たとえばトイレは基本的に一人で行けていること、昨日の宿題の様子(漢字、算数)などをお伝えしたところ



「支援学級で良かったですね!もったいないです!」



と言われました。



基本的には「今いる環境に適応すること」を目標にしたサービスを行っているかただから、そう言ったのかもしれないですが。



支援学校の場合は週に2時間しか学習時間がなく、高学年でもひらがなのなぞり書きをしているとおっしゃっていました。(学校やクラスによると思います



支援学校の良いところを聞いてみると



・先生方がみんなプロなこと

・安心して生活出来ること

・親がストレスフリーなこと



そう言われました。



とにかく安心して生活できるし手厚いのは間違いない。だけど体育、音楽などはかなり長く同じことを学んだりすることもあります、とも。



また支援学校は人が溢れパンク寸前。ある市の支援学校はトイレが自立している子は地域の小学校でお願いしますと伝えているとのことでした。



色々複雑な気持ちにはなりますが、支援学級で良かったって言っていただけたのは私にとっては嬉しかったです。



また




「6年生まで頑張りましょう」



「中学校も支援学級でも良いと思います」



とも言われました。



とにかく今の環境で頑張れる場合は頑張ったほうが良い。そう言っていただけてやる気がまた湧いてきましたねにっこり



中学校は見学などさせていただき娘には厳しいとも思ったのですが、もしかしたら中学校も支援学級を視野に入れていきたいかもしれない。



とにかくさらに学校生活に適応できる余地があるのなら一度第三者の専門家の方に娘の様子を見ていただきたいなと思いましたニコニコ



授業を遠くから2週間に1度くらい見て先生にアドバイスをする形の保育所等訪問支援が一般的なのかもしれないけど



その子のことを月に10回(市には10日で許可をいただいてはいますが学校の先生との話し合いで回数は決めていきたいです)毎回1時間程度サポート込みで見に来てくださる方がいて、その子の様子を学校や放デイに伝えてみんなで発達を促してくださるような仕組みは画期的ですね。



我が家が住む市ではだいぶ広がってきているらしいけど、全国的にも是非広まっていってほしいサービスだと感じました。



その他魅力溢れるサービスのお話を聞いたりしましたが、それはまた今度利用させていただくタイミングがあれば書いていきたいです。







余談ですが、現在放デイを25日利用しても毎月4600円の利用料は保育所等訪問支援を利用しても4600円とのことです。



所得制限を超えると37200円になる話は前にも書きましたが、放デイ25日と保育所等訪問サービス10日利用しても37200円で済むなら安い気がしてきました笑



もちろん4600円で済むならそれに越したことはないですが…汗うさぎ



イベントバナー