イベントバナー

 


2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています





こんばんはウインク

前半株の話なのでご注意くださいニヤリあせる



明日早朝、米国のエヌビディアの決算があるのでかなり気持ちがソワソワしています笑



この企業の決算が世界の株価を大きく変動させるほどの影響力があるとも言われていますニコニコ



ちなみに前回の決算ではエヌビディア株を持っていましたが、今はもう別の株に気持ちはシフトしています笑



というかエヌビディアはオールカントリーやsp500といった投資信託にも含まれているので、投資信託を買っていればいいかな、とニヤリあせる



あとはエヌビディアの決算が良ければ大体の企業の株価も上がるし、エヌビディアの決算が悪ければ大体の企業の株価が下がると言っても言い過ぎではない状態なので他の株を持っていても結局同じな気がしてる笑



なるべく徹夜、早起きでエヌビディア決算楽しみたいですニコニコ







さて、前置き?が長くなりましたあせる


今日の娘は放デイから帰宅後、トイレの洗浄スプレーを床に撒いてしまうなどしましたねあせる


何やってんの!


って感じですが掃除がしたかったのだと思われるショック


娘の手が届かない位置に置くようにしなきゃあせる


あとはやっぱりジャンプすることが増えていますねネガティブ

    

​【話題】『私は重度自閉症である。いつも叫び出したい衝動を感じている。私から見える“世界”をみんなに共有したい──』

自閉症を持つ中学3年生男子が作文が文部科学大臣賞を受賞


自閉症を持った少年の葛藤と自分の未来に抱いた期待が話題に


2023年滝沢ガレソさんのポスト。重度の自閉症を持つ男性の作文がとても興味深いものでした。



昨日偶然見たのだけど自閉症のかたは声を出したい衝動に駆られている、という視点が私には欠けていたなと思いました。


もちろん全ての自閉症とされる方々がそうというわけではないでしょうけど。


ジャンプもそう。したい衝動を抑えるのがきっと大変なのでしょう。


だけど


静かにしてほしい、変な行動は取らないでほしい


そんな風に思ってしまう自分の気持ちもなかなかなくせないですし、実際問題「それでは困る」という場面はたくさんありますよね。


だからなかなか娘の自閉症的行動とちゃんとしてほしいという私の気持ちに折り合いをつけるのは本当に苦労しましたし、まだ納得できない部分もあります。


我が家の場合は娘が今のところはそこまで目立つほど声をあげたり、ジャンプしたりしないのと(私の前だけかもだけど)、年と共に口頭で注意したことは聞いてくれるようになったので助かっている部分はあります。


ただ基本的に娘は嫌がらせで声を出しているわけでも、ジャンプするわけでもないんだ、と思っていることで娘を見る目も変わっていきそうです。





学校の宿題はなかったので今日は


ちびむすドリルの2桁の筆算(10のくらいが繰り上がる)から問題を引用しましたキラキラ


5分かからず解けていましたウインク
最初100の位の数を書く場所とかちょっと危なかったですが汗うさぎ


試験的にやってみたこちらの問題も正解!

2回繰り上がる3桁の筆算おねがい



やはり法則を覚えてしまえばできる問題は増えると確信。



足し算、引き算、掛け算、割り算、分数…いずれ解けるようになればいいなニコニコ






コタローもとても可愛いおねがい


エサが欲しい時以外は寄ってこないのだけど、今日は何もなしに膝に乗ってきてくれましたウインク


にゃんきち(メス)はあざと可愛いですウインク




イベントバナー