イベントバナー


2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています


アメンバーはフォロワーさんであれば承認します。ご希望のかたは申請よろしくお願いします


 

おはよう御座いますウインク



マスクなしで過ごす時間が増えたせいかマスク外したとき顔が丸くなってる気がして凹む笑



久しぶりに顔トレしないとかもしれませんね笑






娘はオムツで3日間くらい過ごしているけど、なかなか濡らさないで過ごせる日はありません汗うさぎ


暑いし蒸れるだろうから取り急ぎトレッピーに変更予定です汗


おむつ外れた状態じゃないとプールに入れないだろうから6月にはなるべくパンツですごしたいのだけど…。今年はプールはなしで良いだろうか。プール好きな娘はなんとか頑張りそうな気もしますけどねパンツ。


困ったイタズラは増えていて昨日は放デイでクレヨンを口に入れてしまったらしい。


でも成長を感じる部分もあり、頭は混乱しています。


手遊び歌は5曲全てニコニコで参加したらしく、倍速でもできていたらしいです。


あとは学校に着いたときにその日の予定を一緒に見るようにしているのですが、


「国語、算数、体育、給食!」


とすごい速さで読めています(ふりがなを読んでいるだけではありますが)


1年生の夏休み頃アップしたと思う音読とくらべると格段に早くなったのではないかな。


娘単体で見たらものすごく成長を感じます。


周りと比べてできなくて凹む、みたいなことは親はないですが


最近の娘の心の成長具合を見ているといずれは劣等感を感じるかもしれません。


もしかしたら今回のイタズラやおもらしも劣等感からの行動だとするなら今の環境は合ってないのかなあ、と感じたりはします。


でもどこにいても起こっていた気もするし、他の環境に行けばまた新たな問題が出てくるものだと思う。


今の行動を見ていても来年どんな行動を取るか予測できないのでなかなか先を考えるのが難しいです。









【5/17 10時~24H限定1枚1,390円!2枚購入&クーポン利用で】


 ペプラムチュニックT


<3枚で1枚490円!クーポン利用で>
 
ブラトップ



ランキング参加しています!
応援いただけるかたは下記のバナーをクリックいただけたら嬉しいです↓
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村