マックアドベンチャー by 中村 | 石川県 野々市市 きりん保険スタッフ ブログ(・o・)

石川県 野々市市 きりん保険スタッフ ブログ(・o・)

「きりん保険スタッフ=気さくなスタッフ」が楽しんで日々をつづるブログです!!

野々市で「子育て世代」なら、きりん保険!


おかげさまで野々市で16年!


スタッフ全員が子育て世代のパパやママです!だからこそお困り事や悩み事が分かります。

日々、「仕事」や「子育て」で忙しくしている方、お好きな時間に短時間で出張無料相談ができます!

きりん保険は、野々市の「子育て世代」を応援します!


野々市 保険 9社取扱い

きりん保険のホームページはこちら↓
http://www.meo.co.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんにちは。



1歳と3歳の子を持つ親、ラーメンマン中村こと中村哲也です!

{CEBA197A-F56B-442F-BC80-C88F38E73DD9:01}

ようやく下のムスコが1歳になりました。



いや~!人の家の子は、あっという間に大きくなるのに、自分ん家の子はなかなか大きくならないですね~!(笑)



さてさて、話は変わりますが、子供って、お店屋さんごっことか好きですよね!特にハンバーガーショップとか。



いらっしゃいませ~!
何になさいますか~?



そんなハンバーガーショップをリアルに体験できるのが、マクドナルドの「マックアドベンチャー」です!

{0640AB8C-6F6A-4EC3-956A-CABF47FE5677:01}

{E377124A-4A29-4A16-8DD0-6E1A7B8C706B:01}

{F01729C4-2213-48DB-AC34-1F165E2F65BC:01}

毎週金土の15時~17時まで開催しているそうです!対象年齢は、3歳から小学生までで、一週間前までに予約すればOK!但し、一回一組限定で行うため、混み合って予約が取れない場合もあります。ちなみに体験は無料ですが、実際作ったハンバーガーの料金だけはかかります。



さっそく、体験してきました!(マクドナルド野々市店にて)



あ、もちろんわたくし中村でなくて、3歳のムスメがですよ(笑)

{F80E60B2-A3B0-48FF-BEFB-B55E63CCFF64:01}

まずは予約席で、お兄さんに手順の説明を受けます(うらやましそうに見ている1歳のムスコ)

{84E9BD17-66D8-46D6-89AA-783A9475C7B6:01}

今回は特別編のため(10月限定)好きなハンバーガーを作ることができるそうで、パンやトッピングなどを選びます!

{D62C507E-62DE-40F1-9086-C79F0BCC16A5:01}

エプロンをつけてもらい、
{DED1052E-C3DA-47CD-B01E-0C688E1FCBC4:01}

帽子をかぶれば、
{9E011936-6946-4496-B56A-42FEBCB8A4AC:01}

マックの店員さんに早変わり!
{99C6AB68-B044-4422-87A8-884FE9FB1503:01}

頑張れ!ムスメ!「いらっしゃいませー!!」って、大きな声で言えるのか?(まあ、今回は接客はありませんけどね・・・)



さっそくカウンターの中へ!みなさんに「おはようございます」の挨拶からスタートです!
{27A0704C-5DE5-49D1-B767-8201A6DEC0AA:01}

次に、飲食業のキホン、手洗いです。食中毒を出さないように念入りに洗います!(けっこう、しっかり洗わされてました)
{1465B694-B913-489C-A709-F1609E513A34:01}

続いて、注文の確認。
{B666578A-7174-413E-8E20-F71C3046A938:01}

注文を確認した後は、調理場で自らハンバーガーを製造します!(ちびなので、台に乗って)
{890A995A-A7DD-4699-83F9-9AAD453A8C89:01}

おおっ!中々いい感じだねぇ~(謝 親バカ)
{FDF84D71-FE5F-44E3-B464-6E2BA8AA3163:01}

レタスも挟んで、
{89B95A33-14DC-4496-A6BD-585329F0D90C:01}

最後に紙でくるんだら、
{A639D0C5-1772-425B-97AC-AF50F08AD213:01}

出来上がり!^ ^
{44487A44-57E3-4526-B2FD-86D8493C0EBB:01}

後は、ジュースと、
{2CE30C32-6707-4C0C-98A6-34CFCAEA4B25:01}

ポテト、
{529F5B10-7444-4A15-9DA7-9C890FDD70A2:01}

おもちゃを選んで、
{089DB82E-C6F8-4D17-B147-1515C9CB7EF0:01}

はい、ムスメ特製のバリューセットの出来上がり!(700円なり)
{2D16E02C-9847-48D3-A284-61B06D21152B:01}

最後に、自分で美味しく食べました!(って、何で泣いてるの?)
{238FE592-0E9A-42DC-9F7B-5C0A0F79168E:01}


帰りに、今回の記念として、オーダーブックと、
{BF370327-746A-463F-9F66-5A33299F0E2A:01}

写真が貰えます!
{B6DC2528-8334-4FED-ADB4-2F2DBD2800D1:01}

また、ポイントカード的な冊子を渡され、一回体験する毎にシールを一つ貼って貰え、5個と10個溜まった時にステキなプレゼントがあるそうです!
{524AEE84-9AD0-4374-8737-B417F8ACD93C:01}

ムスメも大喜びで、絶対またやりたいとのことです!また機会があったら、やらせてあげたいな!


一度お試しあれ!



以上、中村でした!

ちなみに、石川県内では以下の3店舗のみ体験が可能です!(店舗によって多少内容が異なるようなのでご注意を!)


また、一回一組限定ですが、お友達同志で予約して一緒に体験することも可能とのことです。