昨日は畑仕事を 放っぽり投げて

及川フラグリーンさんに行ってきました

 

下道を行ったので

5~60分かかったかな…

 

道に不慣れなので

今回もオットーの運転手付きでした

但し オット―は見ても聴いても

チンプンカンプンなので

 産直へ直行てへぺろ笑い

 

 

 

ガーデン巡りを案内して下さったのは

ガーデンデザイナーの

社長の奥様

 

美人さんでスタイリッシュ

お話しが明朗で素敵な方でした飛び出すハート

 

 

ガーデン入り口を降りて

先ず目に付いたのは【水面の妖精】

 

先日 Getしたばかりなので

興味深々

 

 

思っていたよりも伸びやかで

青いクレマと良くお似合いでした

 

 

厳寒な当地でも

地植えしてもいいんだだと分かって

嬉しくなりましたOKOK

 

念の為

耐寒性ゾーンマップを調べてみました

 

 

耐寒性ゾーンマップでは及川フラグリーン

7b(-15.0℃~-12.2℃)

 

ウチは7a(-17.8℃~-15.0℃)

ワンランク寒いんだよねぇ

 

チョッピリ

不安になってきた~ 笑い泣きあせる

 

 

 

 

 

こちらのガーデンは元々は田んぼで

水はけを良くする為に盛り土をしたという

 

土壌改良を施し 起伏に富んだ庭には

多彩な色合いの木々が目に入ります

 

 

銅葉のねむの木

ここまでに育てるのは難しかったそうな

 

バラは主にオールドローズ

この庭の雰囲気に合っていると言う

 

 

という事で気になったのが

ハマナス

 

白花の八重咲きハマナス

ピンクやワインレッドも有るんですね

 

こんな花を見せられたら

欲しくなっちゃいますよねぇラブキューン

 

 

秋のローズヒップもいいよね飛び出すハート

 

 

 

 

 

田んぼだった時の用水路を利用した

メダカ池

 

初めは20匹だったそうですが

かなり殖えているそうです

 

スイレンに見えますが

小輪のヒツジグサなそうです

 

たしか

未(ひつじ)の刻 午後2時頃に咲くので

ヒツジグサと呼ぶとか…と記憶している

 

 

池に枝垂れているのは

葉っぱがクルクルしている変わり者です

 

 

池の縁にはノハナショウブ

野生種は新鮮味がありますね飛び出すハート

 

 

カシワバアジサイの隣には

斑入り葉の野ハナショウブの株立ち

 

 

何処かで巡り遭ったら

絶対にお迎えしたいと思いましたラブキューン

 

 

ピーカンでの撮影でしたので

色飛びして上手く写せませんでしたショボーン汗

 

 

 

オベリスクに絡んだクレマチス

それに合わせた宿根草の面々

 

この庭で育つ宿根草や花木

これからの庭作りの参考とします

 

一部ですが ご覧ください

 

 

タグが付いていないけど

多分【流星】ベル型のコラボ

どのオベリスクにも相性の良いクレマが

2~3種 絡んでいる

 

 

シルバーのエリンジュームグラス

お洒落でキリリと引き締まる

 

 

 

厳寒の地ではオリーブは育たない

バックに見えるシルバーの樹は細葉グミ

ロシアンオリーブと呼ぶそうな

 

 

 

こちらの白いクレマは

イブハトさんの所で見た【サニーサイド】

たぶん?

 

 

素焼き鉢は縁石代わりで

苗を踏まれないようにしているそうな

 

 

黒い蕊がチャームポイント

まつ毛みたいね笑

 

 

 

9月に発売される新品種の

【ストーリーズ】

 

 

思っていたよりも

コンパクトに咲くんですね

 

 

地植えで2年目なそうで

耐寒性もバッチリ合格

 

 

 

トロピカルな黄色いクレマは

【ライトン・パーク】

 

今の時期に咲くんですね

種が翁草のタネみたいで面白い

 

 

 

2023年の新品種だったそうですが

人気がイマイチだったと言う

テキセンシス系【あわい】

 

 

ネットで見た事が有るのですが…

画像がパッとしないんですよね

 

 

でも実物は

凄く良かったですよ~ラブキューン

 

 

花びらの先端に緑色が入る

不思議ちゃんです

 

これから人気品種に躍り出そうな

予感がしました

 

 

 

日向で咲くクレマを見た後

日陰エリアのクレマの回廊を通り抜けると

杉の木に絡んだツルアジサイ

 

ウチのツルアジサイ

暴れるから切り詰めているけど…

もっと大事にしようと思った(反省)あせる

 

 

 

広場に出ると斑入りのナラの樹

どんぐりも白と緑の斑入りだそうです

秋に見に来たいなぁ

 

 

 

広場から見上げるロックガーデン

 

岩手山の溶岩を積んで作った庭で

様々なコニファーが植えられています

 

先代が

コニファーの造詣が深く

海外で研修をして来られたそうです

 

 

 

クレマチスの他にも様々な宿根草や花木が

パッチワークのように植えられています

 

今はスモークツリー

見事でした

 

 

 

当県の吉池貞蔵さんが作出したバラ

クレマ 宿根草の競演が素敵なコーナーです

 

 

 

 

 

バラの小道を抜けると

涼しい林の中へ

 

山百合の花が一斉に開花したら

綺麗でしょうね

 

 

様々な山野草は咲き終わり

原種シクラメン ヘデリフォリュウム

眠りに就いていました

 

きっと9月頃に群生しているのが

見られるでしょうね

 

やっぱり秋も足を運ばないと…

 

 

 

 

散策コースを ひと巡りして

ショップへ

 

前に来た時には沢山並んでいた苗が

ほとんど売り切れていました泣

 

 

苗の購入は諦めて

肥料とか買ってきました

 

クローバー

 

 

支柱に使っている枝は

散策した林の雑木を剪定したものとの事

 

 

先日購入した【夜明け前】

コラボしているのは【マリア・ルージュ】

 

 

次回には【マリア・ルージュ】

Getしたいな~

 

 

 

岩手は遠くて とてもとても…行けない

と言う方も居られると思います

 

かなり端折ってリポートしましたが

画質の悪い画像と拙い文章ですが

雰囲気は伝わったでしょうか?

 

 

クレマチス愛愛飛び出すハート

溢れていらっしゃる方も多いようで

福島ナンバーとか秋田ナンバーが

停まっていました

 

福岡県から お見えの方もおられて

アクティブさに脱帽ですびっくり気づき

 

 

少しでも

爪の垢を煎じて飲みたいですね!

 

 

 

最後まで ご覧下さり

ありがとうございました

 

 

野の葉

バイバイバイバイバイバイ