7日の早朝

 

日の出にかかる光の輪

ハロ(日暈・ひがさ)が見られた

 

 

日暈が見られる時は

天候が崩れる前兆と言われる

 

 

この日は 朝の一品にと

大根の間引き菜を採りに来た

 

 

この位の時が

柔らかくて美味しい

 

 

 

昔からお日さまが傘を被ると雨が降ると

言われてきたが やはり本当だった

 

台風13号崩れの影響で

夜半から朝にかけて大雨が降った

 

 

 

ちなみに

三尺バーベナの事を あるブロ友さんは

【ヤナギハナガサ】と呼んでいた

 

 

風情が有って良い呼び名ですね!

 

【ヤナギハナガサ】

 

 

 

 

秋祭り

 

過疎な田舎の当地の秋祭りは

今日まで

祭

 

 

日中の山車の運行の頃には

心配された雨も上がり

 

 

山車のガマガエルの笑顔が

よりニコやかに見えた

 

 

子供たちの掛け声は大盛り上がり

ヤッパリ祭り太鼓のリズムは

元気がでるなぁ音譜

 

 

ヤレ・ヤレ・ヤレ~ヤ~

ヨイサ~ ヨイサ~~ イエ~♪

 

 

 

小人数での山車の制作と練習

必死だった事でしょう

 

氏子青年会の皆様

本当に ご苦労様でした

感謝の言葉しかございません

 

 

 

 

お立ち寄り

ありがとうございました

 

 

 

野の葉

バイバイ