五月晴れの爽やかな風が

気持ちいい

 

 

  気まぐれな 西洋シャクナゲ

 

わが家には三本のシャクナゲが有ります

 

トリを務めた

紫色の西洋シャクナゲ【紫炎】

 

 

紫炎

 

 

咲いたのは 一枝のみ

 

シャクナゲの栽培のコツが

イマイチ分からない

 

爆咲きする年も有れば

ショボイ年も有る…

 

隔年性なのかしら?

 

 

フリスコーン

 

 

ほんのりとクリーム色の【フリスコーン】

 

同系色でまとめたくて

貝母百合とコラボしてみました

 

 

 

ジンマリー

 

 

今年は 花数が少なかった

花後の処理に秘訣が有りそうな気がする

 

 

 

 

  見ごろは 過ぎてしまいました~

 

 

もっと綺麗に咲いたら載せよう

 

 

なんて 

出し惜しみしていたら

 

花の旬が過ぎてしまいました~

 

 

 

庭で一番先に咲いたジャーマンアイリス

様々な小花に囲まれて

ご機嫌音譜

 

 

セントレーア モンタナ

 

 

 

シラー カンパニュラータ

 

 

 

 

イエローアリッサム

 

 

 

ゲウム フレームオブパッション

 

 

ドンドン載せていかないと

季節に置いて行かれてしまいますね泣

 

 

簡単ですが

本日は以上です

 

 

では~

バイバイバイバイバイバイ

 

 

 

野の葉