クジャク草が見頃を向えて

 

とても 綺麗です

 

 

本日は

お越し下さって

ありがとうございます

 

クジャク草宿根アスターのそばに見える

紅葉した葉はペンステモン ハスカーレッドです

ちょっとしたアクセントになって 引き締まって見えます

 

 

 

 

紫の孔雀草越しには

 

ホトトギスのコーナーが チラリ

 

 

 

 

 

様々なホトトギスを植えている

コーナーです

下差し

 

カメラをいじっていたら全体が青っぽく撮れました

何だか現実離れして面白かったので

載せました

 

 

 

 

凝り出して お迎えしたホトトギス

一押しの【紫酔 しすい

 

白地のベースに青紫色のドッド(斑点)が

中心に集まった珍しいホトトギスです

 

 

 

最初の一輪目ですら

 

ワクワク~ラブ

 

 

 

そして 二輪三輪と咲き進むと

 

もうメロメロですねぇ酔っ払いラブラブ

 

 

 

 

 

半日陰育ちなので

 

光の差す時間帯によって

花の雰囲気も違って見えてきます

 

 

 

 

ドンドン咲き進み受粉し

 

膨らんだ蕊が爽やかなライム色ですキラキラ

 

 

紫色にライム色って意外に合うもんですねぇ

今年は【紫酔】の種も蒔いてみようかな

 

 

 

今日は ホトトギス【紫酔】を載せましたが

次回には 他の品種にもスポットを

当てたいと思います

 

 

もし宜しかったら

また お越しくださいませ

 

 

 

では~

バイバイ

 

 

野の葉