藺牟田池外輪山登山へ | nonohana

nonohana

  ヤフーブログより引越ししてきました  
                  

藺牟田池外輪山7峰、周回登山、3月3日と3月10日と

ツクシショウジョウバカマが見頃というので、、3日が愛宕山(485.0m)と船見山(498.5m)を登って、途中から下山して湖畔を一周しました。

10日は反時計回りに飯盛山(432.0m)・片城山(508.8m)・山王岳(496.0m)・ 竜石(460.0m)、

交蔓山(468m)までで船見山へ登らずに下山しました。

                                 

   ↑飯盛山を真ん中に、、ここは片城山から竜石山へと結ぶ途中の岩の上から撮っています。

   

3月3日、日曜日、から・・・。

 駐車場の直ぐ横に登山口のある愛宕山から登ります、

その登山口に沢山のツクシショウジョウバカマが咲いています。

 大満足の美しい姿です。 ショウジョウバカマを見て、、

もう帰ろうかなとも思ったりしたのですが・・

登ります。

  

ショウジョウバカマに続いて、サツマイナモリの群生・・。とても綺麗でした。↑ボケてすみません!

 

  

ツクシテンナンショウかしら・・・?どちらも初々しく綺麗♪

 

 愛宕山はひたすら登る山・・です。 二つの山を越えて・・

湖畔へと戻り↓池の日溜まりをのんびり歩きます、

  

 お茶畑と湖面の浮嶋の鴨さん達・・を見ながら・・。

  

湖畔の柳にとまってるのは・・ジョウビタキでしょうか・・・

 

ラクウショウです。

(*^^*)

 

そして、3月10日・・。

  

 一週間経って、、まだ綺麗に咲いてるツクシショウジョウバカマの花です。続きの山は反時計回りに

入ります。岩場の多いコースで、、ようやく足の届くような鎖場などもありますが、馴染んだ山ですから、、ルンルンで登ります。

同じ外輪山ですが、、植生も少し違う気がします。

 

  

 ミヤマシキミの花です、可愛いですね。        そしてウバユリの新芽です。

 

  

ヒサカキの花です、甘い香りの中を行く登山です。 ↑ムサシアブミです。

 

  

登山道は木の根の道も鎖場、急登もあります・・。

 

  

竜石山頂です、祠もあります、ここで一服して、、交蔓山へと向かいます。

池に遊びに来てる人は多いでしたが、登山者は少なくて、

この日は二人連れの方が2組と単独の男性が3人だったかな?すれ違った人達で・・す。

同じ方向を歩いてる方やグループも在るのでしょうが・・

休憩の竜石も、、貸し切り状態でしたし、、トレイルランの方とも会いませんでした。

静かな方が私は好きです・・小鳥の声が楽しい山でした。

 

交蔓(こかずら)山を下っていくと、、なんと♪可愛い竜胆も咲いていました。

 

 

 

ランチは何れも駐車場横の飯盛山の中腹のベンチで、、

釣りやサイクリングの行き交う人達を見物しながら楽しみました。

 

チョコレート含む眼下に春の湖

 

ご訪問(*^^*)有難う御座いました・。