朝霧オフ会 魔の三歳児 | 豆柴 のの♪

豆柴 のの♪

2014年8月11日生まれ
豆柴の女の子
のの♪の記録です
更新は、気が向いた時(笑)

土曜日は朝霧オフ会でした!

とってもいいお天気で、富士山がきれいに見えました。

わーい!はしりま~す!

 

早速、宙くんと遊びます。

宙くん!一緒にはしりますよ!

 

宙くん!プロレスごっこですよ!!

楽しそうでした。

 

 

遠くのほうで、のの♪が何やらスリスリしています。

多分干からびたミ○ズのにおいをこするつけているでしょう。

これがおしゃれなんですよ~

やめて~~~~

もちろん、この日の夕方、お風呂で念入りに洗われました。

 

 

 

 

この日がお迎えの さくらちゃん、優しいこすけくんとご挨拶

かわいい~

 

 

梅吉くん到着!!

嬉しいのか、急に走り出したのの♪

早く遊びましょうよ~

 

 

同期の珊瑚ちゃんとお話し中?

 

そして、相変わらずボール命の のの♪

全てのボールはのの♪の物です!

 

 

 

楽しく遊んでいたのですが、

 

 

なんと、のの♪が1歳レディたちに激しくガウってしまったのですガーン

特に、何をしたわけでもないのに、ガウるなんてガーン

 

早速、こすず荘ママさんに相談です!!

ママさんによると、3歳ごろになると「自分の方が強いんだ」とガウるなどの行動が出る場合があるそうです。対処法として、ちょっとでもガウるたびに、「ダメ」「いけない」と言って口を掴み叱ることだそうです。その場で仰向けにするのもいいそうです。

強くなくていいんだと、根気よく教えていくことが大事だそうです。

人間の子育てに「魔の三歳児」がありましたが、まさか犬育てに「魔の三歳犬」があったとは!!

 

しばらくは、オフ会では目を離さず、ちょっとでもガウったら教育的指導!

お散歩やスクールで会うわんこちゃんたちとも、上手にご挨拶できるよう、特訓です!

ドッグスクールの先生にも相談してみて、犬の幼稚園なども利用してみようかと思っています。

 

可愛いレディたちに怖い思いをさせてすみませんでした。

こんな のの♪ですが、これからもよろしくお願いしま~す!