サザンクス筑後 2020国際舞台芸術フェスティバル プレ事業
『震災と文化ー災害多発の時代に問う公共ホールとアートにできること』
にThe First Action Projectとして参加します。
ぜひご参加ください。
https://www.sathankusu-chikugo.or.jp/…/koueninfo/サザンクス筑後-文化…
阪神淡路大震災・東日本大震災・平成28年熊本地震。
大きな震災の後に、多くのボランティアが「何かしたい」と被災地に出向いたのと同様に、アートの力を信じ、ひとの心を癒したいと立ち上がった芸術団体がありました。
近年は次々と新しい‟被災地”が生まれ、今や‟災害列島”とまで称される日本。
災害の時、アートには何ができるのでしょう。
被災地となった地域の公共ホールは、どのように地域と生きていくことができるのでしょう。
災害時に発揮するアートの力、災害多発時代における公共ホールの新たな使命について、かんがえつながる場をつくります。
■公演日 2020年03月15日(日)~2020年03月16日(月)
3月15日13:00〜17:00
「災害続きの日本で、今、アートを考える」
■会場 サザンクス筑後 イベントホール
■発売日 要事前申し込み(定員40名)
■料金
3/15「災害続きの日本で、今、アートを考える」 参加費無料
3/16「災害時施設運営管理者研修(1種)」 受講料8,000円(テキスト代込み)
■お申し込み方法
3/15「災害続きの日本で、今、アートを考える」
サザンクス筑後まで電話、ファックス、またはメールで必要事項(お名前、所属、電話番号、メールアドレス)を添えてお申し込みください。
サザンクス筑後
tel: 0942-54-1200 fax:0942-54-1205
mail:info@sathankusu-chikugo.or.jp