続読者 | NONNONものがたり

NONNONものがたり

この不思議な館の中で起こる日々の出来事を紹介します

 ほぼ一人暮らしとなり、帰りの心配や気を使う必要も無く深夜まで、時には

日が変わってから慌てて帰ることもあり、お店にて自由な時間を過ごしている

私ですが音譜、時には読書に時間をつぶすこともありましたが、最近ではバイクで

出かけ外で読むことも‥、桜今週もピンク色の桜吹雪に敷き詰められた河川敷

(大聖寺川)にバイクを止めて静かな時間を過ごしました。

 お店では気がめいってしまう本でもあり、外で読むと新鮮な気持ちでとらえる

ことができ学んでいます。

 

 (苦役列車)は西村賢太の私小説に近いものでもあり壮絶ですよ、全てを受け入れ

もがきながら進んで行く勇気と、ちっちゃい自分に苛まれてことにも、石川県の

ある小説家に、とことんこだわっていく姿にも感銘しましたが、急逝しており

残念でなりません。 *とにかく重い

 

 (自分の中に毒を持て)岡本太郎は、日常に追われて過ごす自分たちに鉄槌を

食らわせられますよ、日本を代表する芸術家であり、あらゆる分野で活躍した

強烈な文化人ですね、「芸術は爆発だむかっ」で有名ですが、特殊な幼児期や環境

まで、まさにぶっ飛んだ人です。

 私も昭和30年代の生まれであり、あの大阪万博にも連れて行ってもらった世代です。

あまりの人ごみに‥、晴れ太陽の塔に近づくことも出来なく、迷子札を首に下げて父親の

背中で泣いていた記憶がありあせる、遠くから小さく顔を出した太陽の塔の顔が見えたこと

だけは覚えており、いつかリベンジに修復された晴れ太陽の塔に上りたいと思っています。

瀬戸内寂聴の人生観を変えた師匠でもあり、凄い言葉の連続でした。

*年配者には心が折れますが、これからという人には超おススメですグッ

 

 にゃんこせんせい

「運動や読書など時間が無く何もできない」と言い訳ばかり言っていた自分を変えてくれたのが

こんな本たちであり、YouTubeなどの要約チャンネルもありますが気になったものは必ず

手に取るようにしており永遠に勉強です。