ユーロドル、遂に下抜けしました。

 

image

チャート分析、何を見ているのか、

分かる人は分かるかも?ですが、

分からない人は分からないかもしれませんね?

 

いろんなポイントで、

サポート、またはレジスタンスとして機能するかどうか?

そこを注視する、といった感じです。

 

 

 

米CPIでどういう反応をするのか?

この経済指標で、ユーロが跳ねたら叩け!そこがラストチャンス!!

 

ということで、

仲間内が見てくれている程度のYouTubeでリアルタイムトレードをしてましたが、

米CPI前がラストチャンス!だったのかも( ̄▽ ̄;)

 

 

 

前回ブログでも書きましたが、

・・・・・・・・・・・・

「中東情勢が緊迫化」、

なんだか年中行事のような用語が出ています。

原油価格も上昇傾向だったり。

 

こうした資源価格の高騰が再び?

コスト負担増による、物価上昇圧力にも?

 

そうしたところから、

米FRBメンバーも、利下げは急がない、という発信が。

・・・・・・・・・・・・


という背景から、

CPIの経済統計をどう持っていきたい筋がいるのか?

 

 

経済指標の統計方法は、意図的に左右されるところがあったり。

雇用統計の通じなんて、フルタイムだけ!という統計もあれば、

ショートタイマーを含めて!という統計もある。

最近は更には、

ダブルワーカー、トリプルワーカーも2人カウント、3人カウントにしたり。

あと、休業中もカウントしたり、しなかったり。なども?と。

 

 

 

 

で、

金融政策の効果が出ており、順調だ!という演出をしたい筋がこれまでは優勢。

ところが、上記の中東系のリスクから、

資源価格高騰懸念が見通しとしてあるなら、ドル高にしておきたい!

そんな筋が優勢なら...

 

ということで、

CPIは後者が優勢だった?という雰囲気も。

 

結果として、FRBの年内利下げは、織り込み3回から2回に!と。

見事にドル高圧力になったわけで。

 

ドル円も152円台になり、153円台へ。

 

 

 

 

そして、ECB。

もしかしたら4月もサプライズ利下げが???とも思っていましたが据え置き。

 

で、6月からの利下げ優勢で年4回というこれまでの道筋どおりの見解が。

ただ、これまでの道筋どおりが織り込まれている???というところで、

のんのん的には、まだまだ織り込まれていないのでは?と捉えていました。

 

 

結果として、ユーロドル1.07ドル割れに。

これまでの抵抗ゾーンのポイントが機能するか??

というところも下抜け状態になったわけで。

今から、叩くのは、やりにくいなぁ~。と。

 

3/8高値、3/21高値の延長線上(4/9はレジスタンス機能)、

ここの4度目タッチをするまでの戻りが想定されるのでは?と。

このポイントを目指して、売り上がりができれば...と思っていたり。

それまでは、「休むも相場」でしょうか。

 

 

結構、早めの利確にはなってしまったのですが、

それでも、この1週間で、スワップを含めて103万円ほどの利確。

前提的に、収益は3ヵ月連続3桁万円!という状況です。

 

今月は、まぁ取れたので、

毎度毎度言っているような気もしますが、

現金比率、現金余力を高めていくべき時期かなぁ~と。

少し控えめのポジションで、稼いでいこうかと思います。

 

 

 

 

そして、

 

 

週明けも混乱???

 

 

 

 

 

IMM投機ポジション

 

4/9、4/2、3/26、3/19、3/12,3/5、

円:-162,151枚、-143,230枚、-129,106枚、-116,012枚、-102,322枚、-118,843枚。

ユーロ:+32,723枚、+16,794枚、+31,194枚、48,342枚、+74,407枚、+66,311枚。

ポンド:+28,252枚、+43,414枚、+35,170枚、+53,200枚、+70,451枚、+58,385枚。

 

ユーロ詳細

ロング:175,419枚、188,258枚、180,193枚、182,382枚、193,998枚、200,025枚

ショート:142,696枚、171,464枚、148,999枚、134,040枚、119,591枚、133,714枚

 

 

ユーロ叩きのラストチャンス?といったところまでのユーロ上昇は、

ショートポジションが解消されていたということでしょうかね。

 

円ショートの片寄りがヤバいですね。

その背景としては、

 

・・・・・・・・・・・・

image

・・・・・・・・・・・・

 

日銀、ガンガン買いオペ!?

 

 

 

と、様々な要因はありますが、

最近気になった

のんのんのニュースのミカタ!を

 

・・・・・・・・・・・・

image

・・・・・・・・・・・・

順調に、日本人が減らされている???💦

そして、外国人侵略が増えている???💦💦

 

日本の文化としては、

外国からの人は、徐々に溶け込んでいくという流れがあったのですが...。

最近では、大量に押し寄せられて、日本の文化に溶け込むのではなく、

独自の文化や価値観を持ち込まれてしまったエリアができている。

 

日本の文化、価値観の違い。

日本人からしたら、「襲われた、レイプされた」という認識。

一方、

外国人からしたら、「一緒に遊んだ、ナンパした」という認識。

 

こんな文化や価値観が持ち込まれたら、

たまったもんではない💦と思うのですが、

まるっキシダめな方はドンドンとそうした流れを入れようとしている様子。

 

なので、そんなこんなで、内閣支持率は16.6%になったという。

 

 

まだ、16.6%も...

それだけ公金チューチュー系がいる?ということでしょうか。

 

 

おかしな流れの対抗として、

パンデミック条約の反対デモが池袋で開催!

・・・・・・・・・・・・

image

・・・・・・・・・・・・

 

「報道しない自由」が発動?

と思われていたが、ネットニュースにはなった様子。

ただ、1万数千人という人数は書かれてなかったなぁ~と。

 

・・・・・・・・・・・・

imageimageimage

 

・・・・・・・・・・・・

 

ちょっと陰謀論で有名なマークも出てきてますね。

それ系も絡んでいる?ってことでしょうか?

 

 

国際条約というのは、国と国との取り組め。

そのため、憲法よりも上位のルールになります。

 

条約

憲法

法律

条例

 

いくら法律で守られていることでも、憲法違反ならNG!

いくら憲法で守られていることでも、条約違反ならNG!

となるわけで。

 

マスゴミに踊らされて...という人はあとを絶たないですが、

それでも自分の意思で、ワクちゃんを打つか打たないかは決められたのが日本。

それが、国民の義務として、やらなかったら罰金、逮捕、懲役となったりすると?

 

 

 

 

ついでに、陰謀論的なネタから。

・・・・・・・・・・・・

image

・・・・・・・・・・・・

背丈が変わったのか、腰が曲がったのか。あるいは...?

 

 

 

また、バイデンさんが変貌しすぎている💦と。

昔見たことのある顔が...と思っていたのですが、

同一人物であることは、のんのんもしばらく気づきませんでした。

・・・・・・・・・・・・

image

・・・・・・・・・・・・

 

まるで別人???

 

 

 

ネタとしては、

副大統領を務めていたバイデンさんは亡くなっていて、

別人になっている?という。

 

・・・・・・・・・・・・

imageimage

・・・・・・・・・・・・

 

2020年1月17日に、キューバで亡くなられている?💦と。

 

・・・・・・・・・・・・

image

・・・・・・・・・・・・

 

ドミニオン イン パワー フォーエバー!ハレルヤ~

 

 

今年の大統領選においても、ドミニオン イン パワーが発動するのでしょうか??

 

この頃にバイデンさんウォッチをしていた方で、

「私が見ただけで、バイバイデンさんは4人いる」と言ってました。

 

 

 

 

 

そう、YouTubeでは、「バイデン」「ナンシーペロシ」「コロナ」「ワクチン」

などがban対象として引っかかる用語!とも言われていました。

今はどうなんでしょう?

のんのんも「コロちゃん」「ワクちゃん」「C国」「K国」と書くのはそのため。

 

フェイスブックにおいても、

トランプさんのツイッター画像を貼り付けたら、フェイクニュース扱いになったり。

そうそう、

産経新聞の記事の引用だったのですが、

「韓国」「売春」という言葉が入った投稿がban対象になった記憶があります。

フェイスブックで2件警告の知らせが入っていて、

その2件に共通したところが、この2つの言葉だったり。

 

 

あと、

時々YouTubeで見ていて、共感しているリッキー社長。

この方も共感できる内容だけに、ban。1週間の投稿停止などに度々あっていたり。

・・・・・・・・・・・・

image

・・・・・・・・・・・・

 

これ、全部共感しますね。

日本が良くなることを、共有していけたらいいなぁ~と思えますね。

 

そのためにも、チカラが。

好きなこと、やりたいことができるチカラを。

そのためには、少なくともお金は必要になってきますね。

 

稼げそうなタイミングを見て入っていきたいと思います。

様子見になるかもしれませんが...。

 

週明けからも愉しんでいきましょう!