南牧にある『ちょっとしたcafe』 | *コツコツ♪トントン♪木工雑貨*

*コツコツ♪トントン♪木工雑貨*

女性が楽しんで『そこにあると心がほっこり温まる』木工雑貨を作っています。ナチュラルシャビーな作品にキュートテイストをプラスした木工雑貨屋さん。ハンドメイドの温もりをお届けしています

今日はね、私の体調も復活したので!

今年の事は今年のうちに~

ってことで、書いていなかったことを書きます!
(これでとりあえず終了です)

第三弾!

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

年末にね

『 年末のお歳暮用に下仁田ねぎを買おう♪ 』

と下仁田人のBrownieちゃんに案内してもらいました。

本場の下仁田ねぎ!

焼きネギにして食べたら~ アツアツウマウマでした~♪



そしてついでに~~~

南牧村へ行ってきました。←ついでに~って(遠っ)

連れていってもらっちゃいました(*^皿^*)

こちらのカフェへ


カフェ???って思ったでしょ~

ここはね。昔ながらの古民家の姿をそのままに

部屋の中を素敵に改築して開いたお店なんです

『 ちょっとしたcafe 』


聞くところによると、東京でパティシエだった店主さんが

『田舎で働き隊』に参加して南牧村に出会い。

田舎のおじいちゃんおばあちゃんとの交流・南牧村の自然にふれ

南牧村に惚れこんでこの場所でお店を始めたそうです。


古民家の名前は『草木萌動』そうもくめばえいずる

南牧村を表現した言葉なのかしら^^


ランチは南牧村の野菜をたっぷりと使った田舎料理^^


おっきりこみ ・ からすうりの漬物 ・ あげじゃがいも ・ 豆腐ステーキ

ほっこり田舎料理でした


手作りケーキも素朴でとっても美味しかったです


昔ながらの土間などに


昔ながらの梁や建具は使えるものは使っていましたが

いまらしい使い勝手をプラスして改修していました。


Brownieの典ちゃんとこんなお店

いいよね~いいよね~いいよね~

って繰り返し言っていました^^



典ちゃんならば

きっともっとパワフルなお店出来ちゃいそう♪

↑ 私は大いに期待しています!!!


群馬西部も探すと行ってみたいなって思うお店増えています^^


温かくなったら是非行ってみてください^^



あっそうそう

このお店、道路からだいぶ急な坂道を降りなければいけないお店なんです^^;

入りかた出方に要注意ですぞよ!