プレミアホテルCABIN帯広 | みのりの森のクローバー

みのりの森のクローバー

自然大好き。温泉大好き。
おいしいもの好き。
まいにち楽しく自分のペースで歩けたらいいな。

帯広ではプレミアホテルキャビン帯広に宿泊。

3月に泊まって良かったのでまた内風呂温泉付きの部屋にしました!


以前の記事はこちら⬇️


内風呂温泉つきの和室は2階に4部屋。



こないだは214の豊香で今回は211の雄樹でした。



電気が明るい。

消して写真撮れば良かったか笑い泣き



TVは壁掛け。



カーテンあけて障子あけたら庭があります。

2階だということを忘れてしまうね。



ビジネスホテルだと窓開けたら隣のビルなんてことも多いけどちょっとした和風テイストいい感じです。

布団は好きな時に敷くタイプ。

私はこういうシステム好き。


食事の時に布団敷きにきますってホテルでも先に自分で敷いちゃいます。その方が温泉入って上がったら早くからゴロゴロできるしね爆笑


部屋のお風呂も結構広め。

もちろんモール泉ですよスター



部屋でゆっくり温泉入るけど大浴場にも行きます。キャビン帯広の大浴場は夜通し入れるしサウナも時間気にせず翌日10時までOK。


大浴場の詳しい記事はこちら⬇️


ここのサウナは5分入るのがやっと。

入ってすぐ汗だぐだぐでます。


ととのい椅子の下にシリコン製の大っきい桶があってそこにぬるま湯か水いれて足湯にしながらととのい椅子に座ったら気持ち良すぎて時間経つの忘れちゃいます。



こないだ行った時に休憩室があるのに見つけられなくてマッサージチェアが使えなかったから今回こそはと探したんだけど、たぶん日帰り入浴の時間にしか空いてないっぽい笑い泣き


夜11時過ぎに大浴場行ったら鍵かかってたし朝は真っ暗だったガーン


十勝地サイダーのオススメがあれば教えてください照れ



大浴場の前にあったサウナのコーナー。

色々かわいい置物がたくさんでじっくり見ちゃいました。



みんな極楽そうです爆笑



サウナステッカーも売ってたけど日帰りの受付がしまってて買えなかったタラー


アメニティーや紅茶・コーヒーなどはフロント横から持っていくセルフスタイル。

こないだは1個もなかった紅茶があったので2ついただきました。



部屋で飲もうと思ってお湯沸かしたらカップがなかったタラー和室だからか湯呑みしかなくて湯呑みで飲みました。

せめてマグカップ置いて欲しいな。

紙コップもフロント横にはなかったしね。


帯広は朝早くからモーニングやってる店が多いので街中のホテルに泊まるときは素泊まりにする事が多い。


キャビンの朝はバイキング。エレベーターの中に

メニューが紹介されてました。



勝毎花火大会の日の特別プランも6月1日から予約開始だそうです。

勝毎の花火大会混むよね〜。


じゃらんクーポンフェスで3000円クーポンを使ったので13000円でした。駐車場代は700円。

部屋で温泉楽しめてサウナも露天風呂も満喫。この金額なら🉐