ふき 食べちゃうのは簡単、作るのはとっても大変 | やすこの日記 ゆるゆる介護

やすこの日記 ゆるゆる介護

こんなはずじゃなかったで始まった介護生活、無理せずゆるゆるやっています。ハンドメイドが好きですがなかなかできずイライラしている自分がイヤ。うまくいかないのが人生なの?

☆イベント情報☆

SAKURASAKU

SAKURASAKUインスタグラム

 

日時 :  2023年4月23日(日) 10時から16時半

場所 :  夢ホール(今回わたしは出店しません、受付します)

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

◎ただいま休眠中のHPです◎

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

 

こんにちは、阿部やすこです。つながるうさぎ

介護中心の生活に追われ、がま口作りは休眠中です。

 

 

洋裁の教室のとき先生が「ふきって食べる?」

食べますよ~。 あとで採っていってね。

 

で、いただいたふきを下茹でして厚揚げと煮てみました。

ほろ苦でした。 もっとあく抜きすればよかったのかな。

 

お友達のSさんが作ったきゃらぶきはとってもおいしかったんです。

この2、3ケ月は体調が悪くて、気力もなくなってきていました。

一人暮らしなのと高齢なのとで認知症になってしまうのではと心配でした。

 

この間会ったら庭の草取りをしたり、部屋のお掃除もきちんとされているし安心しました。

ふきを煮た話しをして、Sさんのきゃらぶきおいしかったね、何時間も煮るのね。

と言うと、大鍋2つを3日かけて煮てたのよ~ですって。

 

でも最近は採って送ってもらっていた場所は、サルやイノシシに荒らされてふきは採れなくなっているそうです。

知り合った20年位前とは、お互いにいろんなことが変わってきています。

 

出来なくなったことは仕方ない、でもまだ出来ることを大切にしたいです。

 

 

 

 

 

 

明日も元気で過ごしましょうね。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

 

◎ただいま休眠中のHPです◎