光合成細菌で電磁波から身を守る? | noninomのブログ

noninomのブログ

村をつくりたい
DIY、農と食、田舎暮らし、金融、世界情勢、歴史と自分の過去の経験など書いていきます。
農や一次産業に関する学び、栽培記録やデータ、勉強会などの活動も載せて行きます。

光合成細菌の培養風景です。

培養開始日からの日数によりグラデーションになっています

image

こんにちは!

田舎暮らしを断念した過去があるものの、

また半自給自足生活を目指して

自然栽培的農業や

DIY(軽トラキャンピングカーや家作り)などの

學びを続け奮闘しているニモです!

よろしくお願いしますニコニコ

 

 

光合成細菌

 

さっっそくですがこちらをご覧ください⬇️

https://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/9206/9206_tokushu_3.pdf

 

こちらは2011年震災原発事故後の研究の一つですが、

乳酸菌と光合成細菌を使って土壌を除染。

しかもその土壌から作物を栽培すると野菜への移行がほぼ抑えられる。

と言ったことが書かれています。

 

こんなにも素晴らしいことなのに

一般的には話題になっていなかったですよね。。。

 

光合成細菌と一言に言っても多くの種類がいますが

多くは名前の通り「光合成」

つまり「光」をエネルギーに二酸化炭素を吸い酸素を出す作用があるのですが、

光とは可視光線に限らず電磁波の多くをエネルギーにでき、

特に好みは紫外線だそうです。

(※全てが光合成をしているわけではなく、種類や場合によっては呼吸や解糖もしているそう)

 

放射能も減らし、

電磁波をエネルギーにできる

と言うことは???

 

 


電磁波を吸収できるのでは?

 

 

そう!当然こういう想像ができますよね?

僕はこれを研究できるような立場の人間ではないですが

どなたかやってくれるといいなぁ。

 

 

僕はこれを信じて電磁波や放射能をただ怖がるのではなく、

自身を守るためにも使っていこうと思います。

 

 

具体的にはペットボトルなどに入れて周囲におくだけでも

少しは効果がありそうですし、

強者は飲むそうです凝視

 

 

(臭いが強烈ドブのようで絶望

 

 

 

 

しかも光合成細菌は原液を一度買ってしまえばその後は簡単に

米ぬかと水だけで培養できてしまいますにっこり

(日光とある程度の温度が必要)

 上の論文と同じ方が書かれた本です⬇️

⬇️こちら古く1986年ですが既に光合成細菌を含む

複合微生物による家畜糞、汚水などの浄化の研究や、

お米の反収1トン超えの結果が記されています。

 

 

 

ここからはお知らせです

 

日本各地で農家に会ってお手伝いしたり

大変な事、楽しい事、いろんな話を聞いたり

作物を頂いたり

作物からできたお昼を頂いたり

そんな繋がりができていますにっこり

 

僕も参加している

農家と消費者が直接繋がるサロン!!!

「羽畑サロン」初月無料ですにっこり

 

まずはLINE登録を

ダウンダウンダウン

作物を通信販売できる

ECサイト「羽畑市場」

もサロン内にあります。

楽しい方がいっぱいですよ👨‍🌾

🌾🍙🥬🍆🍅🌽