初心者には難解なディズニーシー ファンタジースプリングスに行って来た。 | のんちきのJALマイル空と陸で貯めて海外旅行に行こう

のんちきのJALマイル空と陸で貯めて海外旅行に行こう

JALを中心に飛行機旅を楽しんでいます。
ライフマイルも少しづつですが、増やしていきたいな~。

先週の日曜日 

なんと初めてのディズニーシーに行って来ました。

ディズニーランドは10回位行ったことがありますが、もう20年位まえ(笑)

 

勿論、チケットはJALさんからの送りものです。

ファンタジースプリングスというエリアが新しくオープンするようで

そのプレオープンのチケットも付いておりました。

 

20年振りのディズニー。。。。初心者には難解で戸惑うばかり

スマホにアプリを入れて、登録しないとどうにもならない?

 

①パーク内には案内板やマップの配布は無いので、なにがどこにあるのか分からない。

②昔のファストパスは、アプリで登録

③パーク内のハンバーガーですら、購入するのにアプリでクレカを登録して買うことに。

 

もう、疲れるは、スマホの電源が気になるのは、将軍様の案内をしなくてはならないは

ヘトヘトになって帰って来ましたよ。

 

それでは、当日の様子を簡単に

 

プレオープンのファンタジースプリングスエリアに入れるのは17時から。

朝から行くと17時には疲れて帰ろうとする将軍様と一緒なのでお昼頃に到着。

 
初めての、ディズニーシーに。。。。

入ると同時に、ファストパス(昔の呼び名)をスマホのアプリで登録。
勿論、暇そうなキャストさんに手伝ってもらいました。
この時間に取れて、時間的に問題無かったのは「海底2万なんちゃら」なんだろう(笑)
なお、スマホのアプリも当日の朝に、アプリが無いと不便とのことで入れた次第です。
 
なんだか分からないままに、舟に乗り(すいていたので、そのまま乗っただけ)
 

 
シャングルクルーズみたいに1周回るのかと思ったら、反対側のエリアで降ろされた(笑)
 
勿論、行列しているものには並ばない。
 
一度に大人数が利用できそうな、こんなところに入ってみた。
 
 

 
その後も、15分~30分待ち程度のものを適当に
 
海底2万なんちゃらにも、ファストパスで入ったよ。
ん~、感動はあまり(笑)
 
あと、パレードみたいなものも見たりして、
 
15時30分ころ。。。
 
そろそろ疲れたという頃に、スペシャルサービスでこちらへ

 
ここには、JALさんのラウンジがあるんです。

 
事前予約をして、休憩タイムを設けてます。

 
演奏開始の45分前に案内され、JALさんのラウンジへ
 
写真撮影はOKですが、ブログ等のアップは。。。。
 
これなら良いでしょう。

 
ラウンジには冷たい(一部暖かい)飲み物もあります。
(このドリンク類の写真はネットに出ているので)

パーク内で無料でドリンクをいただける幸せ(笑)
たぶん、ディズニー好きには特別なエリアなんだと思います。
私は、飛行機とドリンクの方が興味ありますが(殴打)
 
演奏開始の少し前に呼ばれて

 
こんな席で鑑賞

 
今度は汽車にのり

 
招待券を持っている人だけが入れる、ファンタジースプリングスへ

 
ここからがそのエリアのようだ

 
なにがあるのか分からないので、順番に

 
ランタンがきれいですね。

ラプンツェルとか言うようですが、私にはなんだか分からない(爆)
 
JALさんに貰ったチケットなのでANAとなんとかは行列していたので一旦回避

 
ファンタジースプリングスエリアなら空いているので、ここで簡単に食事タイム

と、思ったら、アプリでクレカ払いしないと注文ができないとのこと。
アプリを入れて来て良かった。
クレカも登録してなんとか注文
 

 
受け取りました。

スマホない、クレカない そんな人はどうするのだろ?
 
食事後お土産を買いに行くついでにあったピーターパン

すいていたので、乗ってみた。
 
これが一番楽しかった。3D眼鏡かけて、乗り物で移動。
空を飛んでいる感じで。。。。20年振りのディズニで初めて進歩を感じたものでした(笑)
 
ファンタジースプリングス内のお土産屋は大混雑。。。。
お土産は別の場所で。。。。
 
最後に混雑が解消されて待ち時間なしだったANAとでなく、アナとなんちゃらに乗って終了
 

 
 

 

ティンカーベルのアトラクションは1時間待ちと言われたのでスルー

 

多分、最初で最後のネズミ~シ~

 

楽しかったと言えば、楽しかったが、何度も行っている人には良いが

初心者、アプリなし、マップを持っていない そんな人だとヲタヲタするだけだと思いました。

ディズニー好きな方には、私のようなものがプレオープンエリアを体験させて貰って申し訳ないと思った次第です。

 

一番良かったのは、やっぱりJALラウンジでの休憩タイムかな~(殴打)

 

おしまい。