おはこんばんにちわ!
好きなアニメのタイプは
俺TUEEE系⭐️
のんちゃんです♪
あれですかね?🤔
才能ってやつに飢えてるんですかねwww
まぁ、でも!
陰で、め〜ーっちゃ努力して
そんなに頑張ってないよっていうのも
なかなか良いですよ♪
最近・・声出しづらいな・・
って思ってる方、いませんか!?
コロナ禍ですから、
もちろん仕切り板も多く、
声が届きにくいですが、
最近はテレビのコメンテイターも含め、
「ぇ”えーと・・ぁ”あのですねぇ”」
のように声にバリのような
異音が入ってる方も多いと感じます🤔
そこで皆さん!忘れないで欲しいのが!!
ちゃんと「息」を吐く事!!
息を使った声の形成は↓でも説明してますよ♪
飛沫を飛ばさないよう?にやはり
息を吐いて声を出していかないと・・
息をあまり吐かずに声を前出そうとすると・・
「声帯周りの筋肉だけ余分に力が入ります!」
「エッジボイスのように(ぁ”ぁ”ぁ”)って会話に異音が入っちゃいます」
声のメカニズムは↓のように
声帯が閉じた時に「息」が通って
声=音になりますから、
ギターで言うと、
フレットの弦を押さえて、ストローク(弾く)をせず
フレットの弦を勢いよく押さえちゃったら
鳴りにくくて、押さえた指も痛いですよね🤔
なので
少しでも良いので
「息」と一緒に
「息」の上に声が乗るイメージで
お話したりすると良いですよ!
こんなコロナ禍ですから
リモート
電話対応
も多いと思います!
声も最近では大事な第一印象なので
皆さんも少し意識してやってみて下さいネ♪