ついにきました、7月1日~、登校日!!(エビ中一週間のメロディで)

というわけで。


スターダスト芸能3部所属の鈴木裕乃さんが参加する、エビ中こと
私立恵比寿中学の日本青年館でのファーストコンサートを簡単にレポ。


■入場まで


4/1、エイプリルフールの赤坂BLITZ ワンマンライヴでサプライズ
発表された青年館での「じゃぁベストテン」。3か月、早かった。


当日は物販とDVD/BD封入の福引があるので、GPOを泣く泣く蹴って
早めに出かけるが、どしゃぶりな予感がする生憎の天気。


神宮でのゲームもあるらしく、休日にも賑わいのある信濃町駅では
ビニール傘を買う人がチラホラいて、天気予報も見ずに野球観戦?
ってと浅はかにも程があると思いながら青年館に向かう。


初めてなので戸惑いつつ、茶色い公民館みたいな普通のビルに着く。
2Fへの階段には物販列ができ、明治公園沿いの歩道まで続いていた。
会場スタッフさんに聞くと福引は別にこちらで、と言われたので、
まず福引。並んでいるかと思ったら、当選した人を特定するのか、
覗き込んでるお邪魔者のヲタさん方だった。物販を終えた人が順に
引いていくので、それに割り込む形らしい。スーパー笑顔の森さんと
それをいたずら子っぽい表情で撮影しているかりそめ先生。
とりあえず4枚中の2枚を引くと、松野さんと星名さんトレカ。
私にとって裕乃さんのトレカのみが当たり。やっぱり厳しいですわー。


その後、物販列に並びましたがそれほど待たずに買えました。
TシャツSは売り切れとか、生写真も新作は売り切れ間近らしい。
生写真3セット、キーホルダー、タオルを購入。
裕乃さんのアップショット2枚とも確保は珍しいね。
サイン入りは瑞季さん。後で見たら、柏木さん、廣田さんと3セット
ともサイン入りだったので、もうちょっと買ってもよかったな。
並び直したら売り切れだったろうけど。


あまりに早く終わったので、腹ごしらえをしようとしたら。併設の
ところはヲタで満杯だったので、GPOに行こうか迷ったけど、念願の
「森のビアガーデン」に行くことに。前から行きたかったんです。
大事なイベント前に酔っ払うことはできないので、アラカルトで。
キリンハーフ生とラム腕肉と野菜。フローズン生もありましたよ。
食べ終わった頃にどしゃぶりになってきて、パラソルから水が
滴り落ちる。中央にコンロがあるからパラソルがずれて、4人以上
のグループは傘を差しながらの人も。
ラップをかけて料理を運んだり、パラソル2個並べたりと、
スタッフさんも大変そう。


青年館ではホテルロビーを開放してくれてるようで、ごった返し
ていた。気づいたら隣に美怜さんママがいらして、また先に
気づかれて挨拶されたー(苦笑)。3回目の福引は、松野さんトレカ。
開場時刻までコーヒーを飲んで準備万端。トイレに行きたいので
早めに入場し、ロビーへ。安本生誕祭のサイリウム2本セットを
渡された。理事長が代筆妻と子供たちと話してるのを見てたら、
ぁぃぁぃ姉ちゃん?がすぐ後ろからツインテ、セーラー服で
現れてびっくり。


福引専用出入口があったので最後に福引したら、裕乃さんトレカ
を無事ゲットー。


1F席を見たら、上手にムービー1台、下手に巨大クレーン、最前
レール付きカメラ、後方に4台くらいあり、ブースには現国先生が、
今日は仁王立ちではなく、普通に座ってました。


そんなこんなで、始業のベルが鳴ったので2F席へ。
で、そこでまたロイヤルファミリー席のすぐ隣のブロックという
なんて俺得な。ぁぃぁぃ姉ちゃん、ダブル緑サイリウムです。


■本編

暗転したステージ、ebitureや入魂がなく、ザ・ベストテン風の
BGMと掛け声、久○さん、黒○さん風の二人の司会。
一本木さとし、冴島凛子さんからランキング18位と17位の発表。


ドリフのステージ転換みたいに回転してエビ中メンバーが登場。
上手にゲスト席の数人が座っていて、上にはランキングボード
がある。番組の公開収録の体で進行。


セットリスト(番号は順位)


<衣装は白シャツに白ベスト。カラフルなリボン多数。
黄色のスカート、白スニーカー。学年別のニーソとモフモフ>

18 ザ・ティッシュ~とまらない青春~
17 エビ中一週間
MC1 自己紹介
16 永遠に中学生
15 エビ中出席番号の歌その1
MC2 コメント
14 えびぞりダイアモンド!!
13 ご存知!エビ中音頭
12 結果オーライ
11 PIECES OF A DREAM/フジストリー
(校長2役 お台場の船から中継、トイレタイムの字幕、故障で中継中断)


10 Go!Go!Here We Go!ロック・リー
09 もっと走れっ!!
08 どしゃぶりリグレット
MC3 ロックリー振り講座(瑞季、星名、裕乃、松野、柏木)
07 これでいいのだ!/ナツリカ(杏野、真山)
06 アンタ/スナックのママと流し(廣田、前山田)
05 神様の言うとおり/フリンデルガール(裕乃、瑞希、星名)
04 一生一緒 いいっしょ?/トリオ・ザ・インフルエンザ(柏木、松野、DJタミフル(Mr.マツイ))
03 またあえるかな/安本彩花ソロ
MC4 流し

<衣装はロックリーのメタリックセーラーに黒白ボーダーニーソ>

02 歌え!踊れ!エビーダダ!/withダダ
01 仮契約のシンデレラ(long ver)

M19 売れたいエモーション!
M20 オーマイゴースト?~わたしが悪霊になっても~
M21 放課後ゲタ箱ロッケンロールMX/withヒャダイン
M22 揚げろ!エビフライ


<衣装は新作Tシャツ>
en1 フレ!フレ!サイリウム
en2 チャイム!
MC5


w-en1 イッショウトモダチ
MC6
w-en2 仮契約のシンデレラ


■ティッシュ


イントロの「わー」の後、銀ギラテープが射出されMIXとともに
会場全体を覆い尽した。
これにサインが書かれていたらしいけど、2F席には無縁の話。


ぁぃぁぃの小声ダイアモンドに被せる人は、さすがに去年の
メガウェブ以来なくなったけど、裕乃さんの鼻声は毎度毎度、
最近は、真山さんの「ビビってねーし」や、売れエモのラスト、
柏木さんの「にゃーん」さえ、ヲ声で被されて聴けなくなった。

ただ発散したいだけのモノノフのせいか?


■MC1 自己紹介


裕乃: 初コンサートがんばりたいと思います。


安本さんは、カカカカの方をやります、と言ってて噛みまやま。


■セトリ、ユニット曲について


永遠に中学生や出席番号を序盤に入れたのは名前を覚えてもらう
ためでしょうかね。


11位、中継のフジストリーでは、ロイヤルファミリーさんも大爆笑。
でも、実際トイレに立ってたり。


ナツリカって、メタリカをフィーチャーしてるのかと思ったら
タイトルどおりのコミックソング。ちょっとネタがわからん。


鶯谷北口のスナックあいかのママさん、黒いドレスにヒールで
本格ムード歌謡を熱唱。流しの前山田さんも、いい感じ。


フリンデルガールのフリンデルはダンス用のフリフリ衣装のこと
でしょうか?王道アイドルトリオです。曲の感想を冴島さんが
読み上げる。裕乃さんのコメントは、「いいっちゃいい」

<たんぽぽ>がモチーフらしいけど、何だっけ?


裕乃さんのソロはヲ声に消されてわからない。


トリオ・ザ・インフルエンザ、最初に黒いボードが運ばれて
きたので何かと思ってたら、銭形結舞台の金剛地さんバリの
点滴を打ちながらパジャマ姿の男が、ファンモンのDJケミカル
さん風に手を上に上げて手拍子を始めたので、納得。
DJタミフルと言うらしい。最後に何か持ってたのは、
お見舞いのメロンだとか。悪ノリしすぎだけど、柏木・松野さん
のパジャマでおんぶは、なんか最強ですわ。


おんぶ おんぶ おんぶ おんぶ って、Rの法則でも流れてたけど、
レコーディングしながら作り上げてく感じはよかった。


■ロックリー


なんか間奏で裕乃さんソロパートがあったけど、聞き
取れなかった。


■MC3 ロックリー振り講座


衣装替えのつなぎで、ばちこいと飛ぶやつの振りをダンス部長から
レクチャ。その後、質問コーナー。


ほかのメンバーになれるなら誰になりたいか、という質問に
真逆のりなーと答える柏木さん。
背は高く、声は低くなりたいのかな?
抱きつく柏木さん、照れる松野さん、どうしたらなれるの?
とボケる。


今何が食べたいか、という質問に答える松野さん。
今?今はー、お弁当(食べてる途中だった)が食べたいです。
エビーダダのせりふそのままのフレーズ。


最新のお気に入りのカタカナ言葉は、という質問に、
ジェネレーションギャップとワォと答える安本さん。
はー、とため息交じりで答に窮する冴島さん。


■ダダ登場


MC2人の、あの大物が久しぶりに来日、と言う振りがあって暗転。
台詞がメンバーに割り振られ、誰がダダかわからない状態で
台詞が進む。歌え!踊れ!エビーーーーと続いたところで、
「ダッダーーーー」と競りあがってダダが登場。眼が赤く光る。

マイクを持たず両手を使ってキレキレのダンスは完璧。


最後に、「ダッダー」と言ってメンバーに手を引かれ退場して
いった。背中合わせのポーズでフィニッシュしたと書いてた
廣田さんかな?。


終わった後、現国先生が控え室に走ったって、わかるわぁ。
また、共演があるとか、ないとか?(笑)


■1位発表


いよいよ1位の発表というところでランキングシステムが故障し、
セットもバラバラ、SEも途切れ、壊れていく感じ。

転換して回転するステージ上にはダンスするメンバーが、
ゼンマイで動くメリーゴーランドのオルゴールの人形のように、
壊れたオモチャがシンデレラの魔法にかかって動き出す感じに。
仮契約のイントロも長くアレンジされてて、音源にも入っている
バネ音で、そのイメージが強く感じられて、鳥肌立つほどでした。


セットが壊れたのでランキングに関係なく6曲連続で盛り上がる。


■売れたいエモーション


お金持ちになりたいな、のところで、ドーンとエビ中札が大量に
射出。2F席には無縁。


■放課後ゲタ箱ロッケンロールMX


あのオモチャみたいな仮契約の後、トイピアノを持って男が出てくる。
暗い照明に某有名ピアニストのように弾き出す音楽主任。
間奏からは、銀テープを貼ったSPホウキギターのトリプル演奏。
どうせなら電飾つけてほしかったけど、電源が難しいか。
ネックから炭酸ガスを吐き出してた。


しかし、芸能情報の映像でも裕乃さんのぴょんぴょんが、煙で
見えん。疲れて跳べてない感じだったけど。


果たし状は、青年館で待つ。
カモーン、ジャパーン、トーキョー、セイネンカーン


■コメント


チャイムの後に一人ずつコメント。番号順かと思いきや、
瑞季→真山→柏木→裕乃→松野→杏野→安本→星名→廣田の順。


裕乃さんはこんな感じ。


ワタシがしゃべります。


ワタシが、歌が下手なのはすごい自覚してて。
でもそれなりにがんばってきてました。
インディーズのときには6本のマイクしかなくて、
ワタシはいつもピンクのペンライトを持っていました。
でも、3月の生誕祭のときに一人で歌わせてもらったんですけど、
今日の彩花みたいにすごい上手でもないし、
本当のジャイアンのリサイタルみたいになっちゃったと思うんですけど、
よかったよとか、感動したよとか、
レコーディングのときに前山田さんに歌うまくなったねとか
いわれたりして、すごいうれしかったです。


ワタシの声はまだまだ大きいとはいえないんですけど、
ワタシに聞こえてくるワタシの名前やみなさんの声援で
ワタシの声も自信を持って大きくなってきてると思います。
そして会場もだんだん大きくなっていってます。
ワタシもエビ中も少しずつでもいいので成長していけたら
いいなと思います。
これからもよろしくお願いします。(早口)
今日は本当にありがとうございました。


杏野さんは、ユニットの練習がうまくいかなくて不安だったと
泣きながら、本番は楽しかったと。


そうそう、2F席にもムービーがあって、安本さんのお父さん
に内緒でアイス買ってくれて、の安本一家ネタからは、
チャラいお父さんにカメラが向いてたのは、予測どおり。


星名: 美怜だよぉー(ローラ風に)


廣田さんは、エビ中を大きな樹に例えて話す。


■フレフレサイリウム


裕乃さんは、大サビにつながるソロパートをもらえたようで。


マイペースで不器用な私を信じていてね。


って、うわぁ、泣いちゃうよ。


本当によかったね。


最後の挨拶でも、また生誕祭でのジャイアンリサイタルネタ。
前にも書いたけど、某ニュース記事みたいに「ごめん」って謝って
たりは、決してしてないからな。
謙虚に、だけど頑張ってるから見ててね、っていう感じですよ。

会場が大きくなるように、自分の声も大きく、だなんて。
理事長も絶賛してたね。


渋谷O-EASTでは今までにないものを、生誕では本気を表出させ、
美しくしなやかな枝葉が伸びてきたところかな。今でも花が咲いた
ように美しいけど、まだまだもっともっときれいな本当の花が咲き、
実を結ぶか、本当に楽しみです。


■ebiture(DefSTARWARS ver?)


フレフレサイリウムのメロディにスター○ォーズっぽい
ナレーション。


■w-en2


Wアンコールのイッショウトモダチの後、星名さんが暴走。


あのさー、あのさー、まだまだ盛り上がれんじゃない?
もう一曲やりたいんだけど?
校長先生は舞台に上がったらやったもん勝ちだって言ってたよ。

リクエストを募るがグダグダに。


真山さんが、やったもん勝ちと言った校長に決めてもらうと提案。
じゃぁ、仮契約と校長。


真山: この1曲がエビ中のライヴです。今までのは前座です。


杏野さんが一曲!、全員で入魂と叫ぶ、エビ中ファイトー!!で
イントロが流れる。杏野おーじ様の台詞で盛り上がる。


星名: 同情するなら…姫にして!!!(シャウト)
馬子の前の間奏で突然、廣田さんの片手ロンダート炸裂
星名: 王子様の…みんな大好きー!!!(シャウト)
杏野: またライヴ来てねー!!!(シャウト)
裕乃: 同情するなら姫にして(安定←)
安本: 今日はよかったー!!!、ハイ、おつかれちゃーん
倒れこまずに、イェーイと跳ねる裕乃さんの的確な反応と瞬発力。
倒れるのをやめて跳び上がるメンバー。


ごきげんようと手を振って退場するメンバー。


すかさず1Fに降りてみるが、エビ中札はほとんど残ってない。
たくさん持っている人に聞いてみても裕乃券はないようで、
ちょっと探してステージ付近にあるのを数枚ゲット。
銀ギラテープにもサイン入りがあるらしいけど、殺気立って
奪い合いな感じだったのでスルー。


よく見たら、今回はEBISODEイラスト柄の1万円札だった。
裕乃、R2-2FU(通風=校長)、廣田、安本さん券を回収。


福引、ガラガラやりたかったー。しかも、晒されてる~。
http://www.ustream.tv/recorded/23685262


2012/7/1 青年館
楽屋
http://ameblo.jp/shirituebichu/entry-11293528751.html
すっぴん
http://ameblo.jp/shirituebichu/entry-11294832428.html
私服
http://ameblo.jp/shirituebichu/entry-11296309337.html


スターダストオフィシャル
http://www.stardust.co.jp/news/?id=2105

円谷プロさん←
http://www.tsuburaya-prod.co.jp/pressrelease/120702-dada/
STEREOSOUNDさん←
http://www.stereosound.co.jp/column/idollove/article/2012/07/02/11289.html
ヤスさん、サンキュー&グッジョブでーす。


ナタリーさん
http://natalie.mu/music/news/72194
KAWAII GIRLS JAPAN
http://www.kawaii-girl.jp/feature/21518
オリコンさん
http://www.oricon.co.jp/photogallery/livereport/page/97/
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/2013724/full/
what's inさん
http://www.musicnet.co.jp/whatsin/news/25066
CIRCUSさん
http://www.circus-net.jp/news/%E3%82%A8%E3%83%93%E4%B8%AD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%AB%E4%B8%89%E9%9D%A2%E6%80%AA%E4%BA%BA%E3%83%80%E3%83%80%E3%81%8C%E4%B9%B1%E5%85%A5%EF%BC%81%EF%BC%9F/


報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120702-OHT1T00026.htm
サンスポ
http://www.sanspo.com/geino/news/20120702/ido12070205010000-n1.html
ニッカン
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20120702-976436.html
デイリー
http://www.daily.co.jp/gossip/2012/07/02/0005181740.shtml
トーチュウ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2012070202000147.html
日テレニュース
http://www.ntv.co.jp/zip/sphone/enta/1623490.html
朝日新聞デジタルフォトギャラリー
http://www.asahi.com/showbiz/gallery_e/view_photo.html?nikkan-pg/NIK201207020005.jpg



-END-