こんにちは、のんびりです♪

今日も読んでいただきありがとうひまわり



夫の禁煙イライラも続くなか

ピヨも夏休み前の学期末試験が近づき

ワーキングメモリのキャパオーバーっぷりがひどすぎる絶望



いつも通り試験勉強で頭が飽和状態なところに

大好きなサークルの夏合宿も近づいて

旅費の為にバイトも詰め込むものだから



日常生活がままならないレベルになっているタラー



それもバイトで夜遅く帰宅し

誰もフォローできない状況でやらかす魂



あちこち電気つけっぱなしから始まり

玄関のカギを開けっぱなし

食洗機のフタの閉め忘れ(もちろん作動せず翌朝バタバタアセアセ)


先日は

エアコンつけっぱなしドア開けっぱなしで出かけて行ったガーン


他の部屋は節約のため

エアコンをつけず窓を開けて過ごしていたというのにムカムカ


ピヨが出かけてから気づくまで半日の間

エアコンはMAXで稼働していた模様ダウンダウン

来月請求の電気代が恐ろしすぎる絶望



それでも

ピヨの情緒面が落ち着いたのと、私が注意のコツをつかんだのもあって

穏やかに話し合いができ「ごめん。気をつける」と意識して気をつけるようにはなってた



…はずだったが



昨夜またやらかしたガーン



洗濯機の電子音が鳴りやまず見に行くと

フタが開けっぱなしびっくり

お風呂、洗面所、廊下に至るすべての電気が煌々とつけっぱなし



注意をすると

「は?ピヨじゃない!ピヨの後に誰かが開けたんでしょ!ピヨ閉めたしむかっ」と逆ギレ



ついに記憶も曖昧な状態 情緒面にも問題が出始めたショボーン



この状態で話してもヒートアップするだけなので

ピヨの後に誰も洗面所に行ってないこと

他の電気もつけっぱなしだった事を伝え終了



キッチンを確認してから部屋に戻ろうとすると

キッチンもリビングも他の廊下も電気が煌々

ピヨが通った場所がひと目でわかる状況にドッと疲れた



念のためマルに洗面所に行ったか確認するが

答えはNO  


だよね 知ってる


だって

私達の寝室、洗面所と向かい合わせにある。

寝室のドア開けてたし 人が通れば見える

ピヨが通ってから誰も通ってないもの



そんなこんなで疲れて

ちょっぴり寝坊しアセアセ慌てて弁当作りを始めようとすると

ピヨの弁当洗えてないし泣くうさぎ


ピヨが適当に突っ込んだために洗浄が届かなかったようだ

ピヨの弁当だけでよかった


洗って作ってあげる気にはなれず

ピヨの分はおにぎりで!!



朝、改めて話をし、ピヨのミスであることを伝え、終了

クールダウンできたのか

気まずそうにいそいそとおにぎりを持って出かけて行った




ワーキングメモリの問題は障碍といえる部分だから直らない

脳の機能自体が違うんだもん だから障碍なんだもん 仕方がない


でも、まだまだ改善は可能なのだよピヨ!

仕方ないで諦めないで!



それに情緒面で問題がでる状況となると話は別だ

二次障碍に発展してる状態だから



試験前にバイト詰め込むなんてキャパオーバーなんだよ








こんにちは、のんびりです♪

今日も読んでいただきありがとうやしの木



夫、今月から禁煙をはじめました。

今日で1週間になります



夫が禁煙に挑戦したのはこれで4〜5回め

2回成功し、2〜3回失敗だった


2回の成功の後もなにかしらの理由で復活したから

成功といえるかわからないけどアセアセ

でも復活するまで数年くらい間があるから成功ではあるよね?



毎度の事だけどニコチン離脱症状のイライラが本当に迷惑ドクロ魂

不穏期と同様、くだらない事にいちいち腹をたてイラついてる様子に

こちらの方がストレスMAX炎



マルの学習態度がイラつくやら ピヨの生活態度がムカつくやら

あげくペット達にまで矛先をむけて


老犬ワンコ娘の行動がイライラする 新入りモル君の反応が気に入らないやら



バカなの?!



すみませんアセアセ失礼しましたタラー

つい1週間分の溜まりに溜まった鬱憤がでちゃいましたアセアセ



マルの学習態度は まぁわかります 私も同感だし

それでも本人なりには頑張っている


ピヨのも わかる けど

やはり本人なりにはいろいろ気遣いもしてやっている



けど、ワンコ娘やモル君に関しては

心底呆れる真顔 


我が家の子達

ワンコにしては モルにしては だいぶ人間味溢れる子達だけど

人間じゃない... 動物ですが...


しかも老犬 だいぶ衰え いろいろと思うようにいかなくなってきてるガーン

犬だって老いれば介護が必要になったり問題行動がでたりもする

でもまだそのレベルではない



動物相手になにを求めてるんだ?って内容で怒ってる



だって

ワンコ娘の足音がずっとチャカチャカうるさいムキー

(ヨボヨボになり後ろ足引きずり気味で歩くと爪音がする)

なんでずっとウロウロするんだムカムカ

(耳がほぼ聞こえないから不安。ずっと同じ態勢だと体が痛いようでたまにウロウロと歩きだす。どちらも老化が原因)



モルッチの反応が気に入らないムキー

ママとの反応が違う❗️


私がモル部屋を掃除中

モルッチがわざわざ寄ってくるので邪魔だよーと追いやる。

それが楽しいのかまた寄ってくる。掃除が終わるまで何度か繰り返す。


↑コレが

キャッキャルンルンして戯れあってるように見えるらしいタラー

自分の時は楽しげじゃないし動かなくなり最後には怒って歯を鳴らすピリピリ

可愛くないムキー



 ・・・ ニコ


たしかに

わざわざ邪魔しにきて 触ろうとするとトトトトトーーーールンルン(キャー爆笑)って感じで逃げて行く

子供がかまって欲しくてちょっかい出すみたい

モルも子供は無邪気だなぁ〜って思ってかまってたけど



本気で怒ることだった?びっくり



そりゃ 違うに決まってる

だって 私はモル君が嫌がることはしてない 夫は嫌がることしてる

嫌がることすれば怒るよ モルモットだし と説明しても



意味がわからないムカムカ同じことしかしてないムキー



夫、普段から自己中心だから理解できないのよね



私は常に動物ファースト

嫌がってないか喜んでるかを重視して接する


夫は常に自分ファースト

嫌がるか喜ぶかなんてお構いなし『自分が楽しい』が重視



だから同じように見えても全然違う 

嫌がることしておいて 怒ってるムカムカ可愛くないムキーと言われても



動物になにを求めてる?



問題行動が酷かった時期のピヨの心理みたいショボーン

相手の嫌がることした事にも気づかず

怒った相手が反撃→意地悪されたと勘違い→やり返す


本人が理解できないから同じことをあちこちで繰り返す

ピヨの周りはトラブル頻発→問題児みたいな

せっかくピヨは成長したのに



いつもなら一通り説明してスルーできるけど

禁煙中だからスルーするとますます怒りをヒートアップさせて

ピヨやマルに理不尽な八つ当たりはじめるし

放っておけない ほんっと面倒くさいムカムカ



こんなアホなこといってる大人相手に

ケンカにならないようにご機嫌をとって 

相手ファーストで対応しないといけないなんてショボーン




あー

アイさんと思いきりお喋りしたーい

鬱憤のガス抜きしたーーーーーい









お久しぶりです。のんびりです♪


相変わらず

のんびりまったり暮らしていますニコニコ


ブログを覗く回数も減ってしまい

たまに戻ってくると

いつもの如く浦島太郎状態ですアセアセ


ピヨ達に手がかからなくなり

平和に過ごせているおかげです。

ありがたいですピンクハート



しかも最近は

マルの送迎もピヨがしてくれるので

ちょっとひと休みを挟みながら

自分のペースで動けるので

誰か何かのペースに合わせて行動することがめっきり減りました


こうして書き出してみると

平和でしあわせだけど

結構マズイですねアセアセ


世間の流れからどんどん離れていっちゃう

ますます浦島太郎状態が加速しちゃう



そんな私にとって

唯一のおたのしみが家族のイベント‼️


6月初めのマルの誕生日から始まって

ピヨ、私(7月)と続くのですが


肝心の自分の誕生日には

すでに自分も家族も飽きはじめてる汗うさぎ


せっかくの誕生日なのに

お祝いする気もおきず


『ご飯を作らなくていい!』のがお祝いって事で!と家族に宣言笑


スーパーで食べたいものと

家族の喜びそうなものをテキトーに買ってきて


ケーキもすでに満足だから

普段は我慢する個別アイスを数種類キラキラ

それでもケーキ買うより全然安いキラキラ


いろいろ安くすんだことの充実感で

テンションがあがりましたニコニコ



しかも

ピヨとマルが気をつかって

プレゼントをくれましたキラキラ



手前のクッキーは写真撮る前に半分食べちゃったw


ピヨが気を利かせてマルにも声かけて

帰りにふたりで買い物してきたんですって



いい子に育ってくれてありがとう泣くうさぎ

育ててくれた皆さま本当にありがとう


ピヨとマルの成長が一番のプレゼントでした



読んでくださった皆さま

久しぶりの投稿を読んでいただきありがとうブーケ2