こんにちは、のんびりです♪



今日もお喋りにおつきあいいただき

ありがとうございます



先週、ついに最後の親知らずの抜歯をしました。

今日で術後6日めですが、腫れも痛みもひき違和感も減ってきました。

この時↓↓に悩んでた歯です。






右よりも位置も深く、角度もほぼ横向きに埋まっている為、前回よりも骨を削らなければいけない。

血管や神経も近く、細心の注意を払っても出血や腫れ、痛みは前回より多くなります。

と、事前に最終説明を受け手術がスタートし、前回よりも1時間早く2時間半程で終了しました。


先生、スタッフの皆さま

本当にありがとうございますキラキラ



2時間半といっても受付の時間を含めてなので

たぶんものすごくスピーディーだと思います。



前回同様、予約時間に受付を済ませるとすぐに席に案内され

歯科衛生士さんが手際よく準備を進めてくれて

先生がいらして麻酔などの処置をし

麻酔が効くまでの間にまた衛生士さんによる術前準備が進み

麻酔が効いた頃に、先生が戻ってきて追加麻酔をし手術スタート。



手術が始まってからも30分以上は

ゴリゴリガリガリと処置をしていました。

前回もそうだったので、おそらく親知らずと隣の歯の歯石とりの処置かな。


こちらの先生、

口腔トラブルを減らすための口腔除菌に努めているようで

バイ菌の塊である歯石は徹底除去。



その後、

あの独特のキュイーンという音と共に歯に伝わる不快な振動にしばらく耐え

次に何度かグイグイと引っ張るような処置。

グイグイされると痛みがあり、伝えるとすぐに中断、縫合して終了でした。



やはりグイグイは残りの歯根を引っ張ってた様で

ムリをせず歯根を残して終了になりました。

その後、30分ほどガーゼを噛んで止血して全ての処置が終了。



血が止まっても、まだ傷口が開きやすいので今日はとにかく安静に。

口をゆすぐのも優しく静かに。


麻酔が切れるのに3〜4時間程かかるので

飲食は麻酔が切れてから。と説明を受けたにもかかわらず

帰宅後30分ほどでなぜかものすごく空腹を感じ

自分の食い意地にびっくりしつつひたすら我慢えーん



いざ麻酔が切れて飲食可能になっても

痛みで結局はゼリー飲料と豆腐のみの夕飯でした 笑笑い



術後の状態は

やはり頬が腫れて熱を持ち、右頬全体に数日間違和感がありました。

痛みは翌朝の朝食後(スープのみ)と、歯科での消毒後にありましたが

痛みどめを飲めば治りました。


その後も

食べ物をモグモグすると右頬全体に熱っぽさと鈍痛の様な違和感がありましたが

痛みどめを1錠に減らしても治まるようになり、今も食後に少し違和感はありますが

痛みどめなしで大丈夫です。



今回も先生達の丁寧な手術のおかげで

思っていたよりも痛みも腫れも少なく、数日で腫れもひき

本当にありがたいです。



長年の悩みがまたひとつ軽くなりました。



今日も最後までおつきあいいただき

ありがとうございました虹