こんにちは、のんびりです♪

今日ものんびりのお喋りにおつきあいいただきありがとうございますイチョウ




突然ですが

ついに、3本めの親知らず抜歯をしました。




私の場合は横向きに埋まって生えていて

水平埋伏智歯(すいへいまいふくちし)というようです。


長年、あちこちの歯科で

「口腔外科でないと無理。」

「入院して全身麻酔でないと無理。」といわれ続けてきましたが


うちでできます。と言ってくださった先生に出会え

上2本はすでにサクッと終了して、残すは下2本の手術のみでした。





こちらの先生、本当に丁寧で腕が良いですキラキラ



今回も麻酔の注射の痛みが全くありませんでした。



それに術前の準備が本当に至れり尽くせりで

私は毎度、ウトウトしかけます。

本当はものすごく歯の治療は苦手で、ど緊張してるのにですよ。

それくらい、先生も歯科衛生士さんも丁寧な対応なんです。



術前の口腔内の衛生管理のため

まず、歯科衛生士さんが歯の洗浄をしてから、先生が麻酔を打ちにきます。


次は麻酔が効くまでの間に

歯科衛生士さんが念入りに歯石取りをしてくれて

口腔内の準備OK


上の親知らずはこれで準備が終わりでした。

今回は手術ということで、血圧計・血中酸素濃度計もつけました。



先生が深部へ追加の麻酔を打ち、いよいよ手術が始まります。



術前に

切開や歯の切断・骨を削る処置もあるかもとの説明があった通り


手術が始まってからは

ゴリゴリ キュイーンと歯医者特有の苦手な音は聞こえましたが痛みはほとんど感じませんでした。



前半はそんな感じで進んでましたが

後半にさしかかり先生にしては珍しく

グリグリぐいぐいとなにか作業をしていて

それが麻酔が効いてても痛くて泣



結果

2時間頑張っていただきましたが

歯根が残ってしまったようですアセアセ


調べてみたら、埋伏智歯には『あるある』の様でした。

横向きに埋まっているため骨と歯が癒着してる可能性が大きいみたいです。タラー


今回の刺激で、残った歯根も数ヶ月かけてあがってくる可能性が高いとのことで、それを待って処置をしましょう。ということになりました。



術後は

顔が腫れて強い痛みが出ると聞いていたので

麻酔が切れるのが怖くて仕方なかったです泣くうさぎ



が、

話に聞くほど、想像してたほどの

痛みも顔の腫れもありませんでしたキラキラ



先生、本当にすごいですキラキラ



痛みどめが切れると流石に痛いですが

痛みどめがしっかり24時間効いてくれて、それほど苦になりませんでした。


効いている間は

少しの痛みと違和感を感じる程度だし


腫れも、もともとほっぺちゃんなので

よくみると少し片側がふくっらしてる?って程度チュー


あ でも内側にも腫れてるので、

口を動かしづらい。動かすと痛い。とかはあります。


あと私がビビりなので

傷口に食べ物が詰まって化膿したら怖いと

ご飯と味噌汁、おかずはあまり食べないとかはしてました。



術後はそんな感じで

特にトラブルもなく1週間が過ぎたんですがアセアセ



実は今の方が痛みが出ています。

どうも親知らずのせいで隣の歯の歯根部分がだいぶ歯周病が進んでいたようです。



親知らずと隣の歯の隙間が深く

歯ブラシも歯石とりも届かないほどで

たまに痛みがでてたんです。きっとそれですねショボーン



で、そこも念入りに処置をしてくれたので

飲んだり食べたり歯磨きしたりと刺激が加わると

ズーン ジーンと なんとも言えない重い痛みが襲ってきます。



はじめは

傷口が化膿したのかと焦りましたが

ズキンズキンと拍動する痛みの場合はすぐにきてください。と説明を受けた痛みとは違うので


霊気を流して痛みを和らげながら

痛みに集中してたら、たまに奥歯に感じてた痛みだと気づけ安心しました。

たぶん知覚過敏のような痛みでした。



反対側の親知らずと今回の残った歯根の手術が残っているので

あと3回位手術することになるのかなぁショボーン



でもやっぱりこの先生なら安心してお任せできると思いましたニコニコ



次はもう怖くないです。

この先生に出会わせてもらえてよかったキラキラ



今回の引越しに不満たらたらだったけど

良いこともあったと前向きになりました。



今日も最後までおつきあいいただきありがとうございますピンクハート