こんにちは、のんびりです♪

今日ものんびりのお喋りにおつきあいいただきありがとうございます流れ星



ネガティブな話が続いてもなんなので

ちょっと嬉しいお話キラキラ


抜歯って嬉しい?って、自分でも??な感じだけど、最終的には良いことの印象が強いので

嬉しいお話ってことでてへぺろ



私、上下4本の親知らずがあって

下2本は横向きに埋まって生えてる状態なんです。



歯科治療が大の苦手なので、どこに引越しをしても

まず一番にかかりつけ歯科探しをして、メンテナンスをお願いするんですが



どこの歯医者さんに行っても、初診のレントゲンで必ず

「これはうちでは抜けません。どうしても抜きたいなら、大きな病院へ紹介状を書きます。」

「トラブルがない今、あえてリスクを冒してまではオススメしません。」などと言われてきました。



歯科治療が苦手だからマメにメンテナンスしてるのに

リスクを冒してまで抜きたいわけもなく... 長年ねかせてきたのです。



それを今回、ついに上の2本の抜歯をしました。



かなりビビりましたが、先生も衛生士さん達もとても丁寧に治療してくださる歯科医院で

ほとんど痛みがありませんでした。

抜歯後も化膿や痛みなどのトラブルが起きることなく、すぐに傷口も落ち着きました。



一番びっくりしたのが、麻酔の痛みが全くなかった事。

以前のかかりつけの先生も麻酔の前の麻酔?をしてくれて注射の痛みを感じなかったけど


今回の先生は、その処置はせず、すぐに注射だったのに、プスっと刺した感覚はあるものの痛くない。

麻酔薬を注入する時もズーンッとした痛みを感じるはずがそれも無し。



あれ?刺してるよね?麻酔薬入れてるよね?ってほどでした。



抜歯の時も、無理な力をかけてグイグイする事もなく、

しずかーにゆっくり力を入れる感じで時間をかけて丁寧に処置してくれました。



衛生士さんもすごく丁寧で、喉に水や唾液が溜まって苦しくなる事も一切なかったです。

鼻呼吸が下手だから、それも歯科治療が苦手な理由なので、本当にありがたいキラキラ


静かに圧力がかかってるのを感じたり

たまに先生のふぅってため息と、器具を何度か持ち替えるのを感じるくらいで

気がついたら抜けてました。びっくり



え?いつ抜けたの?とびっくりしたほどでした。



大きな病院で全身麻酔で...と、ずっと言われてきた下の親知らずも

9月に抜く事になりました。



先生曰く、

他の先生のいう様にトラブルのない状況でリスクを冒してまで...とも思いますが

放置してもトラブルを待つだけになるし

今後、歯周病の進行による骨の状態も考えると、抜くなら今ですね。

今なら、もし骨を削る事になっても回復の見込みもあるし。うちでできます。との事で

ビビりつつも、この先生だったらとお願いしました。



その後、歯茎の切開をして数時間かけての手術になります。

もしかしたら骨も削るかも。痛みや腫れがでる可能性も高い。

数時間かけての手術になるので、術前術後の体調管理が必要です。などの説明を受けて

やっぱりビビっていますが、やっと親知らずの悩みから解放されることに半分安心しています。



越してきてからストレスの方が多かったけど

この先生に出会えていい事もあったと思えました。よかったですニコニコ