前記事ふたたび夜だけ断食
でふれたミネラル不足について


前回の夜断食を試した後
いろんな形で不調改善につながるヒントをもらえたので書いてみたつながるうさぎ


無性に甘いものや脂ものが食べたくなったり
食べても満足感が得られないのは
ミネラル不足が原因かも…と

ひさしぶりにいった陶板浴で貴重な情報を教えていただけたり



その数日後
ひさしぶりの友人とのお喋りで
ミネラル不足が原因と思われる実体験をきかせてもらえたりつながるうさぎカナヘイきらきら


この彼女とは
いつもシンクロしていて
面白いほどに困り事が一致してるから
お喋りするだけで癒される

しかも、それだけじゃなく
同じ事柄を違った角度から見ている事が多く、いつも解決のヒントをもらえる


今回もばっちりヒントをもらえたカナヘイきらきら



●少しずつわかってきたこと


不調の原因は… 血液不足らしく
血液不足は… 胃弱状態が原因らしい

そして… 胃弱状態の原因は…
ミネラル不足による食べすぎあんぐりうさぎカナヘイびっくり


この食べすぎに一番気づいていなかった…てへぺろうさぎ


友人の話を聞いても
はじめは全くピンとこなくて…

へぇ~ そうなんだぁ…と聞いていた

でも、ふと 心当たりが…


そういえば 

私が無性に甘いものやチョコが食べたいのと同じかも

そういう時っていくら食べても満足できなくて

お腹はいっぱいのはずなのにやめられない 
そして最終的には胃もたれにショックなうさぎ



そういえば そういう時って
甘いもの(塩辛いもの)が食べたい!と思ってる割りに
実際に食べても美味しく感じない

体は『違う…これじゃない‼〇〇が食べたい!』って思ってるのに

頭では甘いものが食べたい!って思ってる

このなんともいえない矛盾が
ミネラル不足によるものらしい


調べてみたら、このような表があったので
お借りしました。




たしかに
無性に甘いものが食べたくて胃もたれがするまでやめられなくなった時

野菜ジュースや野菜スープを飲んだら嘘みたいに満足したり

甘いものの食べすぎで具合が悪くなった時
味噌汁や梅干しですーっと楽になったりした経験があるあんぐりうさぎ


あれってそういうことだったのかもしれない


試しに
チョコが食べたくなったらドライフルーツとナッツを
甘いものが食べたくなったら野菜ジュースを

そんな風に置き換えてみたら
今までの事が嘘みたいな満足感がカナヘイ花


ワタシ…ミネラル不足だったんだ


おかげで不調改善の次のステップに進めそうカナヘイきらきらつながるうさぎカナヘイきらきら