先日、岐阜へ行ってきました!


なんの用事かというと、



《鼓の発表会》✨✨

(マイ鼓)※祖父の遺品



昨年6月から習い始めて、半年ほど。



ひとまず音が出せて
一応、一曲打てるようになったので

発表会に出ましょう!って

先生に言われまして


あっという間に、初舞台😂😂










私ね、あがり症なのですよ😂


なかなか信じてもらえないけど!
むしろ
堂々としてるように見えるらしいんだけど!

(ポーカーフェイスは得意w)






実は
心臓が飛び出そうなくらいバクバクしてて

手が震えそうなのを必死で止めて

手汗も止まらないし

指の感覚はしびれたような感じで

頭は真っ白😱







ただ、ド緊張してるんだけど
「大丈夫」と思ってる私もいたんです。


なんでかって??








それは

「今までお稽古してきたし」

って思ってるから✨








自分の実力以上のことをしようとするのは、無理。
それは絶対に無理。

だけど
お稽古で積み重ねてきたものは、事実だから。



お稽古してきたことだけは、きっとできる。

できるなら、きっと大丈夫。






あ、あと、
「緊張してるから、いつもより丁寧にやろう」

も思っていたかな。






緊張するのは仕方ない。
(だって初舞台だもの)


緊張してはいけない!とか思うと
余計に緊張してしまう。

すでにギリギリのメンタルなのに
さらに否定したところで
良いことなんて一つもないです😑



だったら
緊張していることを認めて

そして
いつもより少し丁寧にやろう。

(少し、がポイントです)
(丁寧さに気を取られると、頭で考えすぎるので余計に分からなくなります)





そうやって
何とか無事に初舞台を終えました!!


先生や他の先輩弟子さん方に
たくさん褒めていただき
ホッとした気持ちで帰路につきました😊

あー、良かった。




私と同じように
あがり症だったり緊張しいだったりする場合


《事実を確認すること》

《緊張していることを認めること》

《少し丁寧にすること》


これらを意識することで
ちょっと冷静になれますよ😊




人前に出る機会があるとか
受験生であるとか

そんな方のお役に立てたら幸いです🍀



(発表会の会場からみえた岐阜城)



LINE登録してもらえたら嬉しいですラブラブ



《自分を識る》ナビゲーター

モエの公式LINE↓

 https://lin.ee/DhC5Ke0