先日の夕飯は 秋らしく 

栗ご飯にしました…音譜

夏から秋への季節の移り変わりも 

いいものですよね。

食欲、読書、行楽…、

いろいろ落ち着いて楽しめる季節。

私も満喫したいなと思います…月見


さてさて。

昨日 長男は

横浜で行われるキンプリのライブに行き

 (↑私も着いて行きたかった…😢💦)

残された3人で 川崎の方に行って来ました。

コストコと藤子・F・不二雄ミュージアム音譜

ミュージアムには 私は初めて行ったのですが 

ゆうくんとお父さんは 既に何回か行っていて

慣れた様子で動き回るゆうくんに

びっくりでした…😳

館内には 作品の原稿などが展示されていて

あちこちにキャラクターの姿も。

屋外では みんな写真を撮ったりしていました。

ミュージアムカフェも人気で

今回は時間がなかったので行けず

私はコロ助、ゆうくんはパーマンの

鍵につけるキーホルダーがあったら欲しいねと

話していたのですが 

残念ながら それもなくて…💦

でも限られた時間内で

長男のお土産は ゆうくんが

暗記パンのラスクを選んでくれました…😉

ずっと行ってみたかったので 嬉しかった~。

…ただ 少し悲しいことが…。

ミュージアムの隣なんだけど…。

ここは以前 向ヶ丘遊園があった所で

こんな風に 花の大階段がありました。

向ヶ丘遊園は 小学生の頃

父と2人で行った、思い出が詰まった遊園地で

右側には リフトがあり

それに乗ることも楽しみの1つで

この風景は ずっと記憶の中にあったのですが

それが今は こんな感じに…😭

まさか ミュージアムの隣が

向ヶ丘遊園だったとは…💧

なんだか とてもショックでした…😢

この場所は ショッピングモールや

温泉施設の建設が計画されているそうです。

…にしても この姿は見たくなかったな…😭


帰宅し夕食の後は 

長男から金沢のお土産をもらい

そのまま お父さんと3人で12時まで

それからも長男と話し続け

2時まで ずっとしゃべっていました。

やっぱり 長男との会話は楽しくて。

ゆうくんの話、脳の特性の話、

中学受験の頃の話、高校や大学の友達の話、

勉強についての教育論?、

それから ライブの話も聞きました。

こういう時間を大切にしたいな…音譜


さ。

これから台風が来るのかな。

家に引きこもります…😁