雪かきメンテナンス | 「今ここ」に心身が向く場所・新潟県長岡市 癒し処のんびり家 店主のつぶやき

「今ここ」に心身が向く場所・新潟県長岡市 癒し処のんびり家 店主のつぶやき

新潟県長岡市の癒し処のんびり家のブログです。
優しく身体に触れることでクライアントさんが「今ここ」に意識を向けらる場所でありたいと思っています
お一人お一人にあわせたオーダーメイドコースで心身を整え笑顔で生活するお手伝いいたします

週末は雪かきに追われていた方も多いのではないでしょうか

はい。私は雪かきまくっていました。
のんびり家店主 五十嵐三恵です。

今年は雪がなくて過ごしやすいね〜
なんて言ってたのに
あっという間に雪国らしくなっちゃって

{B24ACAC8-1E9F-441D-83C0-D4C7571BEE53}

雪かきは嫌いではないのですが
続くとさすがに身体が悲鳴をあげます

雪かき後はすかさずお風呂に入り
暖かい部屋でストレッチ&セルフマッサージします
ハーブボールとトークセン使えて良かった❤️と
しみじみ思います

身体の中も除雪しないと疲労回復しにくくなります

湯船にゆっくり浸かるのは消雪パイプのイメージ
消雪パイプがあっても雪が多いと(過度の疲労)
雪の塊があちこちに残りますよね

その塊(凝り固まった筋肉など)をトークセンの振動で叩きほぐし
ハーブボールで(疲労物質を)流してあげる
強力な除雪車&流雪溝なイメージでしょうか

細くなった道路(血管、リンパ管など)では
必要物資の輸送も滞りがちになります

細胞ひとつひとつに必要な栄養と酸素を届けて
老廃物の回収がうまくできると
疲れもとれますねカナヘイうさぎ

お身体の状態によって
骨格、自律神経を整える整体
心身リラックスさせて全身の流れを作るタイ古式
お選び頂けますし
お任せいただければお身体に合わせた最適な施術をさせて頂きます!
タイ古式ご希望でも痛みがある、歪みが大きいなど場合によっては整体をオススメすることもありますてへぺろうさぎ


ご自分でも最低限、身体を冷やさない、
冷やしたら温める。
でもヒートショックには気を付けて!
気温差がありすぎると血圧の急激な変化で危険です
脱衣所を暖める、浴室は風呂の蓋をあけておくなどで気温差を少なくして、十分に掛け湯をしてから湯船に浸かってくださいね。
できればその後に疲れを感じる部位だけでもストレッチを。

身体の使い方などに個人差がありますので
疲れやすい部位も人によって違います

施術中や後にその方に合わせた
最低限、ここのストレッチをこうしてやるといいですよーなどもお伝えしています

当店の前の道は消雪パイプあります
駐車スペースの除雪は完璧ですグッド!

疲労が溜まりきる前にお越しくださいねとびだすうさぎ2





☆癒し処のんびり家☆

新潟県長岡市中沢3-370-7

ホームページ http://nonbiriya.net/

ご予約は 
0258-86-8357

info@nonbiriya.net
(携帯メールからでPCメール受信拒否している場合はドメイン指定許可設定お願いします)

LINEからもご予約承れます
友だち追加数


【営業時間】
11時~22時(予約受付9時~19時)
木曜日のみ10時~18時(予約受付9時~16時30分)


Facebookページもありますこちらから
よろしかったら「いいね!」をぽちっとお願いします