こんばんは😃

今晩は呑みたかったこちらのお酒💪


能登半島地震で大きな被害を受けた数馬酒造さん、不死鳥のごとく蔵でのお酒づくりを再開されておりますが、長期間酒づくりができなかったことにより、物理的にも時間的にも計画していたお酒をつくりあげることができなくなりました。そんな中、白山市の銘蔵車多酒造さんが力を差し出し、竹葉のお米、竹葉のレシピで生まれたお酒「能登を醸すin車多酒造 竹葉百万石乃白特別純米」です。ラベルは生原酒のロゴを彷彿とさせる深い碧色、竹葉のロゴはフラッグシップ能登純米のしずくを思わせるシルバー箔押しとなっております。



カズマニア、チクラーのワタシ、竹葉百万石乃白特別純米というオリジナル酒は記憶にありません🤔今シーズンつくる予定だったのか、この状況だから生まれた新しいお酒なのか不明ですが、実にうまそうです🤤

というわけでお米はゆめうららさんの百万石乃白、精米歩合55%、アルコール15%、車多酒造さんによる委託醸造酒です。


おほ😍注いだ直後から良い香りダナ〜☺️優しく清らかな香りですね。味わいはとても瑞々しく口内に広がる優しい甘みと酸味、次第にキリッと辛さがやってくるすっきりと爽快な風を感じる味わい。「天狗舞」を感じさせない「竹葉」、杜氏さんって怪人二十面相みたいにお酒の味わいを操る魔術師ですね、こりゃすごいや😆


アテはぶり刺し、タコキムチ、茄子の甘辛煮、大根ずし。


能登ですから🐟(←鹿児島産だけど)脂が乗っててうまいですね😋お醤油はもちろん竹葉能登の里海醤油海洋深層水仕込み🤎お酒は最初舌先に甘さを感じ、そのあとシュッとした味わい。


茄子の甘辛煮好きなの❤️スーパーのお惣菜で見かけたらかなりの確率で買っちゃう。お酒はガチっとコク、辛さ、渋みを感じる味わいに変身。


北海道産昆布入りのやや甘辛なタコキムチ🐙お酒はカラッとした酸味を感じる味わいに変身。


地元の大根ずし、普段は鯖ですが今日は贅沢な鮭。パキパキとした大根の歯応え、麹と鮭の甘さが実にうんまい😋お酒はポン!と弾けるような元気な味わいに変身😄


さて、今回の委託醸造酒ですが、簡単な話ではないのだなと先日の「能登の酒を止めるな!完成お披露目会」で数馬社長のお話を聞いて思いました。

昨今うまい日本酒が人気とはいえ、日本の人口が減り、飲酒人口が減れば当然日本酒だけじゃなくて酒類が消費されなくなります。言ってみれば酒蔵同士は仲間でもあり敵でもあるわけで。そんな他社に自社のレシピを公開して委託することもなかなか抵抗があります。同業者ですから元旦〜春先まで酒蔵が多忙なことも周知していますので、そこで「うちのお酒をつくって欲しい」と簡単に言えるわけもなく。つくる以上はオリジナル竹葉を思わせる味わいに仕上げなければならないので、委託された側は善意で手伝ったものの「こんなん竹葉じゃない!」と言われかねないプレッシャーもあります。委託する側は「ここはこうして欲しい」といった希望もあったり、それをどこまで言って良いものかという思いもあったり。そんないろんな思いが交錯する中で、一番の想いは「能登を醸す」でした。自分たちでお酒を生み出せなくとも、協力してくれる強力な仲間が能登復興を後押ししてくれる、絆を感じずにはいられない晩酌となりました😭

能登は元旦から時が止まったままの風景が多数だそうですが、能登人は前に進んでいます。微力ながら呑んで応援したいと思います、今晩もごちそうさまでした💪