こんばんは😀

今週はまぼたきweek‼︎3日目のお酒はこちら♪


幻の瀧純米大吟醸です。金と青銅色の重厚なラベル。3日目にしてはや純米大吟醸が登場しておりますが、これ、三菱食品さんのPBでワンコイン(500円)くらいで購入できるコスパ良し純米大吟醸シリーズの1本。お酒そこそこ置いてるスーパーさんでも見かけるかもしれません😃シリーズものなので、他の酒蔵で色違いのラベルの純米大吟醸もあります。北陸だと福光屋さんが参加されていますね。


精米歩合50%、アルコール15%です。


香りはスッキリシトラス系。爽やかな口当たりと水菓子のようなふわっと優しい甘みを感じた後はまぼたきらしいキレのある辛口。300㍉の吞み切りサイズなのも嬉しいですね😋


アテはニギスの干物、海老唐揚げ、かぶらずし。


淡白そうでしっかりとした味わいお酒がキュッと締まります。


おほ😍子持ちニギスでしたよ!プチプチというよりはしっとりとした味わい😋


スーパーで見つけたNEWお惣菜。魚醤で下味をつけた海老の唐揚げ。なるほどただの海老唐揚げよりコクを感じます、これうまい😋お酒はやや濃いめで華やかな味わいに。


地元のかぶらずしは肉厚でサイズが大きく一切れで満足する味わい😂お酒はギリギリッと酸味や苦味など隠れていた表情を見せました😆昨晩の吟醸無濾過生原酒とはタイプが異なりますがうまかったです、ごちそうさまでした😋