こんばんは😀

今日のお酒は気になっていたこちら🍶⛰


JAライフ富山さんから発売された純米吟醸雄山、白地に銀で猛々しく雄山の文字。冬の立山連峰を彷彿とさせますね。


醸造しているのは富山市百塚の富美菊酒造さん。羽根屋で有名な酒蔵なので自社の銘柄にこだわってらっしゃるかと思っておりましたが、他社コラボというかPBみたい位置付けのお酒を手がけたりもするですね。これは興味があります🤤

お米は富山県の酒造好適米雄山錦、精米歩合60%、アルコール16%です。


しゅぽっと開封。いゃ〜、鮮やかな香りですね😊明るい印象と旨味を感じる香り。キュッと引き締まった酸味を持った鮮やかな旨味、次第に優しく、柔らかい余韻が続きます。雄山錦って料理に合わせやすい和み酒のイメージがあったのですが、このお酒は雄山錦らしさもありつつ、富美菊さんのキラ星のような綺麗さを感じます。真冬の晴天、太陽を浴びてキラキラと輝く立山連峰のような雄大なイメージ。これは旨いですね〜😋


お造りと茄子の甘辛煮をアテに。


ぶりがあま〜い😂甘みのあるお造りとお酒、いい感じに寄り添いますね。


茄子の甘辛煮が好きなの🍆

とろっとろな食感、甘辛いあん、お酒はしっかりと輪郭が感じられます。今日の晩酌もうまかったです、ごちそうさまでした😋