心底合わない… | ☆ブラックのん☆のヾ(´ー`)日記

☆ブラックのん☆のヾ(´ー`)日記

この春、長男社会人一人暮らし3年目突入、次男国立大学理系3年生になりました。時が経つのは早いものですねぇ…しみじみ
このブログも私の何気ない日常ブログに戻りつつあります

4月の初めに体調崩し

へばりつくような痰と咳が長引き

5月入ってやっと体調が普通になったと感じるようになりました

何だか回復するのが遅くなってきた


5月11日(土)に長男が晩御飯を食べに来て

食べ終わった頃におやじが帰ってきました

一緒に食卓でしゃべりながらTVをみてたりしてたんどけど

おやじがなんか調子悪いとかいいながら

布団に寝に行ったんだよねー


喉が痛いとか鼻つまって息苦しいだとか


翌日12日(日)、次男まで「俺ちょっと風邪引いたかも」とか言ってよく鼻かんでました


おやじは調子いまひとつながらも会社に行ってたんだけど

どうも会社でちらほらコロナになった人がいたらしい


そうこうしているうちに

長男が13日(月)の夜に発熱、39度の熱が出たということで

14日(火)ウチにある抗原検査キットを持って行って検査したら陽性だった

長男はコロナ禍になって以来初めて熱を出したので「検査するのお母さんも一緒に見ててあげようか?」と言ったら

「移ったらダメだからいいよ、自分でやる」というので私はそのまま帰ったんだけど



次男も調子よくないと言っていたんだけど

なんと今度は次男が14日(水)朝イチ39度の発熱


いやー、マジ参りました



こうなると…



おやじがそもそもコロナだったんじゃね?

って思うよね…


本人は調子悪くても発熱しなかっただけで


長男は38度くらいの熱がなかなか下がらなくて

昨日やっと37度台までさがってきたけど

37度台を上がったり下がったりで

今日17日(土)まだ37度台…長引いてます


次男は熱は36度台に下がったけど

体調はまだよくないみたい


次男は検査しなかったけどまあコロナでしょう

2回目だから、症状としては1回目より軽いですね


長男は初めてコロナになったからやはり熱も長引いてます


長男に「何か食べ物もっていくよ」といっても

「洗濯物してあげるよ」と言っても

「大丈夫」と言うのですが

まあ何とかなってるのかもしれませんが

きっと私に移したら悪いからと気を使っているんだと思います




昨日、おやじが帰ってきてまだ調子悪いから

抗原検査しようかなと言うので


私は「今更、何で検査なんだよ!」と腹が立ちました


家で家族に気を使うこともせず

今までマスクもせず散々咳をして普通に生活してさあ


私だったらもしコロナだったら家族に移したら悪いからと自分で自分を隔離するけどねえ

4月に体調崩した時も勿論そうしてましたよ

離れて暮らしてる長男ですら気を使うのに…


このおっさん

自分のことしか考えてないんですよね


去年、おやじがコロナになって

私、次男も次々なって一家全滅したときも

いち早く熱が下がったおやじは

次男が40度の熱があるのに

TV見て大声で笑ってやがったからね

このことはブログにも書いたけど、ブチ◯してやろうかと思いました


昨日、そんなこんなでケンカになりました


おやじ、何て言ったと思います?


具合が悪くなっちゃぁいけないのかよ!

人を犯罪者みたいに言いやがって!

誰からもらったとか誰に移しただとか

そんなもんわかんねえんだよ


とか言うんですよねー



違うだろ!


誰しも気をつけてたってなる時はなるんだから

それは仕方がないんだけど


家族に移したら大変だからという考えはないんかい


少しは気ぃー使えよな


って言ってんだよ!


ってことなんです



今までもいろいろあったので

考え方や感じ方が全く私とは合わないとわかっているんですけど


子どもたちを巻き込むとマジで頭にきました


今までの積み重ねが

爆発しましたね



正直そもそもいろいろあてになんかしてませんけれど


会社行ってしっかり給料もらってくれればいいですよ

これが1番


問題は定年退職した後だなぁ

それももうそんなに遠い話ではない


後半

ちょっと、いや、だいぶ

愚痴ブログになりました