9/24 調布花火大会に行って来ました。 | ノンノンの の〜んびりdiary(╹∀╹ ๑リリ

ノンノンの の〜んびりdiary(╹∀╹ ๑リリ

RUNとゆるゆるダイエット日記(о´∀`о)

少し前の話になってしまいますが…キョロキョロ

9/24 秋の訪れを感じる日曜日ニコニコ

調布の花火大会へ行ってまいりましたウインク

今回は、奮発して有料観覧席を購入チョキ

目指すは電通大グラウンド会場ランニング


すでに京王多摩川駅は人でいっぱいあせる

こりゃ、帰りは相当混乱するだろうなアセアセ

人の波をかき分けながらグラウンドに到着。

開始は18時半だけど着いたのはまだ17時前ということもあって、グラウンド内は場所取り放題ですウシシ

こちらの席はこんなレジャーシートも付いてきて3,000円。グラウンド内のスペースは基本早い者勝ちですが、開始時間が近づくとスタッフに誘導されます。なので早めに来た方が良いですね。

中は広々としていて、ちゃんと出店もあるし簡易トイレも完備。

なかなかお得じゃない!?あんぐり


まだ1時間半もあるので、まずは腹ごしらえ飛び出すハート

シャトレーゼが運営している「YATSUDOKI」のアップルパイりんごを途中で購入していたので、早速パクッといただきますよだれ

写真が無駄に美味しそう笑お菓子は今日のメインじゃないぞ〜あせる

それにしてもこ、これは美味しい…キューン

パイはサクサク、中は甘酸っぱいリンゴのフィリングがたっぷり。

これはまた買う!!さすがシャトレーゼブランドだわ。


この日は暑くもなく寒くもなくちょうど良いお天気。

レジャーシートに寝っ転がりながらのんびり花火を待ちますおやすみ

↑夫が新調したデジカメで撮ったんだけどすごい綺麗にお月さんが撮れましたお月様

最近のデジカメってすごいねバイキンくん


そしていよいよ花火大会の始まりですキラキラ


綺麗なニコちゃんマークも笑


いや〜!これはすごい…ポーン

見晴らしのいい、何も遮るもののないグラウンド会場だからこその迫力です。

視界いっぱいに打ち上げ花火が広がります。

打ち上げ会場からも近いって言うのもあって、音も身体に響き渡るくらい大きく、身体全体で花火を体感できました。

正直無料の席にはもう戻れないわ〜叫び



調布ということもあって、「鬼太郎花火」などの変わり種もニコニコ

上→いったんもめん

左→鬼太郎

右→ねずみ男ハムスター

だと思うんだけどどうでしょうはてなマーク

映画も公開するからですねびっくりマーク








大玉五十連発からのフィナーレも素晴らしいびっくりマーク

もう圧巻!という感じ。

コロナ禍で4年ぶりの開催だということもあり、運営の気合を感じました。

ずっと拍手と歓声の嵐でした。


あっという間に1時間のショーはおしまい。

終わった後の一抹の寂しさも花火ならではです。


帰りは京王線の駅がごった返しになる事は目に見えていたので、頑張って南武線沿線の駅まで歩きましたあせる

そのおかげかすごくスムーズに帰れましたよおやすみ


いつの間にか夏も終わり10月ですね。

秋レースに向けて、ランも本格的に準備に入らないとね〜開かれている場合ではないあせる