HSGK 1/100 GTMホルダ17 ディー・ガイゼリン 制作記〜その5 | ダークサイドな心で趣味を楽しむ

ダークサイドな心で趣味を楽しむ

ダークサイドにどっぷりと漬かりきった53歳おっさんが綴る模型趣味のBlogです。すごいことは出来ないので自分の備忘録としての意味合いが強い内容ですが、よろしければ見てやってください。

静岡ホビーショーも終わり、またカイゼリン制作に戻ります。

 

 

 

 

SHSでは、サグラダファミリー卓に来て頂いた方々、お話伺えた方々、お世話になりました。有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

 

 

まずはホワイトを塗装しました。

 

 

 

トアミルのカイゼリンホワイトです。

 

 

 

写真では分かりにくいですが、塗装指定通り、蛍光ブルーグリーンが混ざった感じのホワイトです。

 

 

 

 

ガイアのクリアホワイトよりも隠蔽力が高く、つや出しにたっぷり吹き付けたらあっという間に発色して透け感がなくなりました。

 

 

 

 

なので、一度ドボンして、クリアを混ぜて薄めたもので塗り直しました。

 

 

 

ZAPホワイトのように何度吹き付けても隠蔽されないのも大変ですが、隠蔽されすぎても塗りにくいと思うので、自分の好みの濃度に調整した方が良さそうです。