車椅子whillに逆戻り | Anne 楽しくどこでも電動車椅子WHILL生活から自立歩行に生まれかわった記録

Anne 楽しくどこでも電動車椅子WHILL生活から自立歩行に生まれかわった記録

あれもこれもと全力で走ってきた1stステージ30年、SLE.縦隔炎.関節リューマチ.骨壊死等々度重なる病気をきっかけに足元を見つめることができた2ndステージ10年、丁寧に生きるをモットーに人工関節手術からの自立歩行でうまれかわり復活を目指す第3ステージを記録します。

 せっかく、元気に歩ける様になり、ルンルンだった私ですが、

 

 昨日より手術した傷の一部がみごとにに化膿、

恐れていた感染症です。


朝から大学病院のリウマチ 内科と

整形外科を予約外外来枠で受診しました。



痛みなどはないけど、

傷はかなりひどい感じになってます。


イケメン執刀医「この1週間が山場ですね。

どっちに転ぶかー」



ANNE「歩きすぎたのでしょうか?

免疫抑制剤のせいでしょうか?」


イケメン執刀医「どちらでもないです。

交通事故の様なものです」


リウマチ内科のドクターにも同じ質問しましたが、

やはり答えは一緒。


しかも私、まさかのコロナ罹患で、免疫抑制剤2回しかのんでないしー



悪い方にいった場合は再手術となり、

最低でも3ヶ月の入院です。とのこと。




せっかく手術はうまく行ったのに、

こちらの病院でも何年ぶりかの感染症泣き笑い

ドクターたちが集まる集まる!!



あーーーー、とりあえず今週は車椅子に逆戻り。


安静にして、山場を無事超えるべく、

この連休の一大イベント1歳と2歳の孫訪問も泣く泣くキャンセルしました。



そもそもコロナ院内感染するー?


よっぽどのあたり年としか思えないプンプンプンプンプンプン

こうなったらやけくそです。


今日は最強クラスの開運日「一粒万倍日」

とのことなので、

 宝くじ

買ってみましたてへぺろ

入院費取り返してやるーチューチューチューチュー