こんにちは!NONです。
統合失調症になってからの体験談を書いてます。最初の記事はこちら

 

『わたしが統合失調症?!発症から回復までの記録』こんにちは、NONです。「声が聞こえる…」「何かが見える」時計の音も、何かの、意味がある感じがしたり、壁の模様も絵が書いてあるように見える…8年前に、わたしに…リンクNON【未来のわたしへメッセージ】精神的にも物質的にも楽しく幸せに生きる♡ 

 


8年間の中で変わったこと


統合失調症になってから、約8年の時間が経っています。


1ヶ月に一度の通院もずっと続けています。

ただ、通院が続けられているのは、母のお陰で、最初の何年かは


「もう、大丈夫だから行かない」


と言い続ける私を、無理矢理、連れて行ってくれました。


そして、今日も、通院の日だったのですが、

毎日飲む薬が3錠までになりました。


3錠と聞かれた方は、


「まだ3錠も毎日飲んでるの?」


と思われるかもしれませんが、


当時わたしが飲んでいた薬の数は、1日40錠です。


当然ながら、前の記事でも書いているように、手が震えたり、記憶力が低下したり、意欲があってもそう見えなかったり、沢山の副作用がありました。


すごく辛いし、嫌になるし、薬を辞めたいと思う事は自然です。


ですが、今、統合失調症になっている方で、そう思われている方がもし、いるなら、まずは今の現実を受け入れて下さい。


冷たく聞こえるかもしれませんが、それが、統合失調症と共に生きるということです。



その中で自分のメンタルを

見つめ直す



統合失調症になってしまったから、「自分は周りより弱い人間だ」「劣っている」と感じていませんか?


確かに、不便な事は多くなるし、人からの目も気になるのは事実です。


ですが、本当にそうでしょうか?


実際にあなたが、統合失調症になったのは


・頑張りすぎた事

・繊細過ぎた事


が強く影響しているように感じます。


本来、とても優しく、感受性の強い、真面目な方なのでは無いでしょうか?


ですから、


「頑張ってきたあなたが今休む期間を貰えているのは当たり前」


その中で、その休む期間に、自分が本当にしたい事、誰の目も気にしなくていいなら、自分はどう在りたいか…を考えるのはオススメです。


ハッキリ言います。


「こんな自分だから…」

「わたしなんて…」


と悲劇の主人公になる事は辞めましょう。


本当の意味の主人公になって、これからの人生を楽しんでいきましょう。



今が苦しい方、少しでも楽になれる方法を考えていきませんか?

どんな些細な事でも構いません。

悩んでいる事、辛い事、いつでもコメント、メッセージくださいね。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。