お久しぶりです😊NONです🤭🌱

この時書いた記事から、11ヶ月が経ちました🌸

もうすぐで1年です😂


この日から、他では言っていないけど、わたしは薬を飲んでいません。


色んな意見があると思うけど、今の所は、メンタルも生活も安定してます😊🌸


ちなみに、最近の気持ちとかは、

ここにまとめました✍️





あと、これから展開していく事は、ここに書いてます😊✍️✨





アメブロでの、更新は最近していないけど、

ここでは、統失の事を、よく書いていたので

1年経ったし、報告しときます😊🌸






いつも、ありがとうございます😊では👋



人の言動が冷たく聞こえる。

という悩み相談をした方へ

個人的な気持ちの、お手紙です。


言葉とか、態度って結構、敏感にわたしも

感じる方だけど、わたしの場合は

興味ない人からの言動や態度が

どうであれ、


「どーでもいい。」です。


さすがに、仲良い子からの言動や態度に

違和感を感じたら、


「あれ?何か私、いらん事言ったかな?」

とか思う事もあるけど、


それを感じても、気にしない。


だって、本当の友達だったら、

本当に嫌な事は、伝えてくれるはずだし、

もしかしたら、その日、機嫌が悪かった

だけかもしれないし。


わたしだって、機嫌が悪かったりで、態度が

悪くなったり、言葉がキツかったり

する事もあるし、


生きてる中で、ずーっと良い顔とか

している方が生きにくいし。


素で居れる暖かさに甘える時も

あります。


それでも、本当にそれがずっと、

続いて気になるなら

理由を聞いたらいいかもしれないけど、


態度や言葉の冷たさで

何かを悟らせたり、気づかせようと

される事に腹が立つので


わたしに身に覚えがなかったり、

その行動が続いて自分の居心地が

悪く感じるなら、


気づいてても、気づいてないフリをして

一定期間、距離を置きます。


NON







[些細なことで死にたくなる]

という、お悩み相談を目にした。


些細なことって書いてあったけど、

本人にとってみれば、凄く重大で大きな事

なんだろうなぁ〜と、感じて眺めていた。


世の中の不幸を眺めると、

「こんな事で悲しくなってしまう自分は弱い」

とか

「世の中には、もっと辛い経験をした人もいる」

とか、


誰かの不幸と比べて、

自分の弱さを否定してしまう人も

いるかもしれない。


でも、そんな事、全然なくて、

貴方が辛いと思った出来事は貴方にとって

本当に辛い出来事なんだと思う。


大きさとか関係なく、

悲しい出来事だったんだと思う。


だから、そんなに強く、頑張ろうと

しなくていいよ。


頑張ろうとするから、しんどくて

心が「もぅ、頑張れない。」

って、死にたくなるんじゃないかな🥺


だから、周りがなんと言おうと

世の中の人にとっては、どんなに

些細な事であろうと、

関係ない!


その辛さや悲しさを1番知ってて

感じられている自分自身が

1番に分かってあげて、

「辛かった。もぅ無理。」

って、気持ちを守ってあげる事で

少しでも楽になれればいいなと

思います。



NON









薬についての考え方が変わりつつある。

今日病院に行った時、薬について尋ねたら、

糖尿病や、高血圧だったら毎日薬飲むでしょ。

だからそれと同じだって考えてください。



って言われたあと、先生に、

[わたしたちは、納得させて薬を飲み続けさせるのが仕事ですから]


と言われた。



正直、わたしは、薬で病気が治ったとは

思っていない。



もちろん、初期の陽性症状が薬で落ちつかせてもらったのは、事実だけど、



わたしが本質的に、今の状態までなれた要因は


友人や、両親、またそれ以上に、

もぅ戻らないと悟ったこと。



悟ったというか、ならない未来を意図した

というか、



本音の本音は、精神病の薬こそ、

ラムネのような、おまじないで、これを飲んでるから、再発しないとか、治ると思えること。



要は、薬じゃなく、そう心から思えて、安心することが、本当は1番重要なんじゃないかって

思う。



今まで、両親や周りを安心させるために薬を飲んでいたりして、わたしは、病気になって、迷惑をかけたと思っているから、もう、再発しちゃいけないって思いから不安になる。



薬をやめれば再発するってゆー、自分より病気に詳しそうな人から言われるからそう信じ込む。



そんな方が薬をやめたら、再発する不安=意識からそうなる未来がくるんじゃないか。



昔から病院の先生は、症状は治せても、心は治せて無いってずっと思ってて、精神的な病気の背景は心が重要だってずっと思っていた。



病院に行って毎回思うのは、


[様子どう?]


私[変わりないです]


[薬だしとくねー]



という、会話の中で何がわかるんだろう

いうこと。



病気の症状が落ちつきだした頃から

ずっと考えてるし、本音を言えばいつも

無駄な時間だなって思ってる。



本当は精神科の先生の本音が知りたい。

もし、何の利益が無くても

心から薬を飲んでたら治る、再発しないって

言えるのかなって

 

    

ご訪問ありがとうございます😊

2013年統合失調症になりました。

わたしは幼少期から目に見えない世界に興味を持ち、

占いや、スピリチュアルな事が大好きな女の子

でした。今も、それは変わりませんが、統合失調症以降

そう言った感覚を感じないように遠のけていました。

統合失調症という病気と、スピリチュアル能力の

違いは、自分でそれを制御できるかどうかだと

今は、思っています。

だから、今は自分の心に忠実に生きています

 

 

YouTube

「統合失調症になっちゃったワタシ」

こちら

 

NONへのお仕事依頼は→こちら⭐︎

 

マジでユルかわイラスト依頼はこちら

 

 

 前に、自分の理想の世界を

掘り下げて書き出していて、

 

 

1人1人の内なる神が目覚めていくような

愛と優しさに包まれた世界で自分本来の個性を

最大限に活かせること

 

人を受け入れて、自分との違いを受け入れて

いつも笑顔溢れる世界

 

 

と書いていました。

 

 

わたしが、スピリチュアルが好きなのも

統合失調症になったのも、イラストを描くのが

好きなのも、全て個性だなって思うと

 

 

未来を見るワークも1つの個性の

塊だと思っています。

 

 

必要のない人には、全く必要ないかもしれないけれど

必要な人にとっては、とても価値のあるものになるし

 

 

いずれは、色んなワークとイラストを組み合わせてセッションしていきたいなって思ってます。


 

 

 

 

 

わたしの人生の目的は、

 

 

自分や周りが、いつも笑顔でかる〜い気持ちで生きられる

世の中を作ること。

生まれたままの個性を活かして自由で伸び伸びと生きられる

ためのお手伝いがしたい。

笑顔いっぱいの仲間を沢山作りたい。

 

 

「精神的にも、物質的にも楽しく幸せであること」

 

それが、わたしの人生の目的です。

 

これも、前に紙に書き出していたけど、

 

 

 

 

わたしにとっての楽しい幸せの状態は

 

 

①愛し愛される状態がある

②自分がありのままに生きる

③お金に余裕があって、時間に余裕がある

④楽しいか、楽しく無いかで判断できる

⑤健康である

 

 

です。

 

 

今は何も、セッションしていませんが、

 

 

もう少し形が固まってきたら、

無料モニターとか、何名か集めようと思っているのでその時はよろしくお願いします。

 

 

 

 

今日は、自分の理想の形を語ってみました。

 

 

最後まで、読んで頂きありがとうございます。