中高一貫校の女子高に通った長女の良かったころ、気になったこと | 中学受験!勉強嫌いな子の偏差値を伸ばして、志望校に合格させる方法
こんにちは。中学受験カウンセラーの齋藤 典子です。

東京は、久しぶりに晴れ間が見られました。




晴れているだけで、気持ちがいいものですね♪

さて、学校説明会が始まっている学校も多いですが、

予約はなさっていますか?

学校説明会って、HPで見る限りでは、

「どこの学校も同じようなことを言っているわ」

と思われても、実際に足を運んでみると雰囲気が違っているものです。

ぜひ、その雰囲気を感じられてご家庭にあった志望校を決められてくださいね。

今日は、あくまでも個人的な感想ですが、

中高一貫校の女子高に通った長女の学校のことについて、お話を致します。

長女の学校は、合不合判定テストの偏差値でみたら、50台の中堅校の学校です。

私の大正生まれの祖母のお友達に会うと、

「私も通っていたわ」

といわれることが多かったのですが、古くからある学校です。

長女が入学したころは、「文武両道」で

お勉強も部活も大事にされ、長女は週7日で部活をしていました。

それはそれは楽しそうでした♪

卒業をして、10年近くたちますが、今でもその時のお友達と旅行に行ったり、おうちに遊びに行ったりしています。

そんな学校に6年間通って、やはり、

「この学校に決めてよかったな^^」

という点と、

「あれ?」

という点がありました。

そんなことをお話を致しますね。




まず良かった点は、沢山あるのですが、

先ほどもお話をさせていただいたように、

「長く付き合えそうなお友達が出来たこと」

です。

それには、部活を通して、お互いに切磋琢磨しあえたこともあると思います。

長い時間一緒に過ごしたのでね、お互いにいいところも、嫌なところも親よりも知っているかもしれません。

他には、お花やお琴といった情操教育的な授業もあったことや、

在学中に校舎が建て替わっていますが、先輩から新しい校舎で学校生活を送れる工夫をしてくださったり、

建て替えの時の費用の面でも、特に寄付金等もなく、助かりました(笑)(我が家には、大事なことです。)

制服も途中で変わったので、2種類楽しめたかな♪

何より、長女本人が楽しそうなのが、1番でした。

逆に、

「あれ?」

と思ったことは、

途中で、文武両道から、どちらかという言うとお勉強の方に力を入れ出したのですが、

その時の、先生方で意見が別れ、長女が高校1年生だったかな、

担任の先生がすごくいい先生でしたが、

学年が上がるタイミングで辞められるなど、寂しい思いもしました。

もう一つは、説明会では、

「大学受験に向けてのカリキュラムが出来ていますので、

進学塾に通わなくても大丈夫です。」


というお話しでしたが、実際は、高校1年生から塾に通っているご家庭も多かったです。(我が家は高校3年生からでした。)




どこの学校に通われても、

いいところも沢山おありになると思いますし、

「あれ?ここどうなの?」

と思うこともあると思います。

いいところは良しとして、

「あれ?」

と思われることがあっても、ご家庭での軸を持っていると、

大きくぶれることもないと思います。


次回は、共学の付属校に通っている次女の学校についてお話をしますね。

個人的な意見なので、あくまでもご参考までに。

こちらも、よろしければお読みくださいね^^

無料【メール講座】
■初めての中学受験!志望校に合格をしているお母さんがしている5つのこと




ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪


にほんブログ村


青山学院中等部/桜蔭中学校/鴎友学園女子中学校/大妻中学校/学習院中等科/学習院女子中等科/吉祥女子中学校/共立女子中学校/慶応義塾中等部/光塩女子学院中等科/晃華学園中学校/香蘭女学校中等科/品川女子学院中等科/渋谷教育学園渋谷中学校/頌栄女子学院中学校/女子学院中学校/聖心女子学院中等科/田園調布学園中等部/東京女学館中学校/山脇学園/開成中学/海城中学/
早稲田実業/サレジオ学院/芝中学/明治大付属/麻布中/世田谷学園/成蹊中/成城中/法政中