こんにちは!
私は、顔タイプフレッシュという
子供顔×直線と曲線が混ざったタイプになります。
このタイプは、基本王道カジュアルが得意と言われます。
ですが、TPOや年齢などの理由で
綺麗めなスタイルをすることもありますよね。
私も普段はカジュアルですが
仕事の時や食事に行く時などは少し大人要素を入れています。
全身大人のスタイルだと老けてしまうことがあるので
カジュアルをどこかに入れたスタイルがおすすめ。
ではどこにきれい目要素を入れる?
コーデを組む時、いつものカジュアルに加えて
・色数を少なく
・きれいめ素材
・細身のシルエット
にすることで大人っぽく見えます。
私は綺麗めなスタイルの時
モノトーンにすることが多いので、
今回はモノトーンで組んだスタイルをご紹介しようと思います。
全体にすっきりしたスタイリング。
オフィスカジュアルにもいいかも。
カーディガンのざっくりした素材感や
大きめボタンがカジュアルに。
ブーツとバッグは大人要素になるので
割と大人っぽく見えやすいコーデです。
こちらは素材感が大人のコーデ。
直線寄りタイプさんにおすすめ。
ジレやスカートは化繊、バッグも靴もレザーで艶のある素材です。
フラットな靴とソックス合わせがカジュアルに。
これがポインテッドトゥのレザーブーツだと大人要素多めに。
こちらのジレは比較的落ち感のある生地なので
ウェーブでも使いやすいです。
ティアードブラウスをベースにしたコーデ。
曲線寄りさんにおすすめ。
艶のある素材を使ったコーデなのでキレイめな印象に。
ウエストシェイプしていないところが子供顔さんらしいスタイルです。
そして、こちらのバッグは最近すごく気に入っていておすすめ!
レザーですがすごく軽くて使いやすいのに、たっぷり入る収納力です。
ブラックワンピースはロング丈だと大人っぽくなります。
ウエストラインに絞りのないデザインは子供顔が得意なアイテムです。
こちらのワンピースで、レザーのバッグにヒールの靴だと
綺麗め要素が強くなります。
ちょっとしたホテルのランチくらい行きますよ。
ここにフリンジバッグを持つところがカジュアルに。
これだけでアクセントになるので服がシンプルな時におすすめです!
こちらも私ならオフィスカジュアルでしそうなコーデ。
上下化繊の大人素材ですが、パンツの裾がリブになっているので程よくカジュアルに。
また、バッグもトート型というのがカジュアルになります。
それでは今日はこの辺で。
♕9月 人気記事ランキング
1位 ウェーブのブーツ選び
2位 ストレートさんのブーツ選びのポイント
1位 骨格別似合うマーメイドスカート