アパレル歴15年の元広告デザイナー

パーソナルスタイリストの

イワサキ ヒロミです。

 

7月サロンご予約

コチラから

こんにちは!

 

今日もいらっしゃったお客様で、顔タイプにあ合ったメイクで参考になりそうなコスメをご紹介したいと思います。

 

 

本日は、

「フレッシュ」タイプのお客様

ちなみにパーソナルカラーはブライトサマーでした。

 

 

今回のお客様は前回のフレッシュさんよりも直線が多めで、かつお好みもクールカジュアルっぽいかっこいいモードなカジュアルがお好きな方でした。


 

かっこよさを感じる一つのイメージとしては、くすみカラーを使うこと。

澄んだカラーだとやはり若々しく可愛らしいイメージになります。

 

 

今回は、目元をマットに、チークはほんのりパール入りで、リップはくすみカラーのグロウタイプという、色と質感に変化のあるメイクにしてみました。

 



使ったコスメはこちら

 

 

 

 

 

 

 

ニュアンスのあるローズベージュで自然な陰影をつけて、目尻のみにほんのり赤みを加えるとキリッとした目元になり、同時に色っぽさも出るのですごくおしゃれな雰囲気になります。

チークは艶のあるものにして、ふんわり入れて色を濃く出しすぎないこと。

くすみ系のツヤリップで女性らしさも足してみました。

 

 


本来は割と澄んだカラーが得意なお客様でしたが、澄んだカラーだと可愛くなりすぎてしまうので、あえてくすみを入れることでおしゃれな雰囲気を優先しています。

 

パーソナルカラーはもちろん似合えばお肌が綺麗に見えて素敵に見えます。

けれど、色にもイメージがあるので、なりたい方向へずらす際は、色も少しずらしてOK。

 

 

今回はブルベの方でしたが、

私の場合はフレッシュ、イエベ春ですが

かっこいい雰囲気や今っぽさを表現したい時は

くすみすぎていないオータムカラーをよく使います。

 

 

結果に囚われすぎるより、「好き」に近づけるためにずらす方法がわかったと考える方が広くファッションを楽しめますよ。

 

 

 

 

 

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 

♕5月 人気記事ランキング

 
 

 

イワサキ ヒロミ/16タイプパ…のmy Pick