自己紹介

あれ?これもう始まってる?始まってるのね。はいはい。ちょっとお待ちを


(時々文字の形態が変わりますが、それがしゃけという人物なので気にしないでください)


どうも皆さんこんにちは。東亭しゃけと申します。入ってから日数経ちますが、紹介を兼ねて私のことを知っていただけたらな、と思います、ハイ。


堅苦しいのはやめましょうネ。軽くピーナツの殻のように砕けて砕けて。


1.所属している学部学科は?

人間科学部の心理学科です。

心理学に興味ありつつ、人の話を聞きたくて入りました、ハイ。


2.ノンスポに入った理由は?

写真部だった高校生活。大学入ってからは文芸部、迷走し続ける作風そんな中自分の創作に取り入れられる事があるのではないかそう思ってこのノンスポの扉を叩いたのです。なのでネ、入部したのは11月の終わり。ほぼ12月からの参戦です。つまりまだまだ若輩者。

それと日本の伝統芸能好きなもんで、(特に落語)自らに取り入れつつも何か新たなる風を吹かせられないか、そんな思いもありますナ。


3.あだ名の由来は?

しゃけとはサカナの鮭のこと。鮭は生まれた川に戻ってくる。つまりいつまでも初心の心を忘れずに悩んだ時は立ち戻ることができるようにと意味。


ではなく


元々は別の名前で活動しており、その名前に「サカナ」が入っているんス。その中でサカナモチーフにしたいなァ何かいい名前は、と募集をしたところ語感の良い「しゃけ」を発見。

落語好きであり、東日本出身であるので色々とこねくりまわして「東亭」

東亭しゃけ


深いようであまり意味がない、それでも私をしっかりと表している名前なのですヨ。(お気に入りであり)


4.今ハマっていることは?

あり過ぎます。読書・漫画・シーリングスタンプ・コラージュ・日帰り旅行・漫画・映画・LEGO・ボドゲ・詰め放題・音楽・折り紙・レジン・イラスト・押し花・モノづくり…etc

総じて言えることは『創作をすること』に興味があり、ハマっていると言えるでしょう。ただ熱を持てるのが13週間程で終わると次のものに取り掛かり、また再熱するには12ヶ月程必要であると言うことが弱点なんスよね

マ、とりあえず今ハマっていることは常に変わるのでその度に聞いてみてください。オススメしまくりマグリングです。

(マグリングって何?)(造語かな?)


5.理想のプロポーズとシュチュエーションは?

シュチュエーションは簡単に分かるんス。何気ない会話の中での告白がお好みでねだから、「ん?好きな人いるかって?いるよ。君とかかな」的なやつですかね。

その時にならないと分からない気もしますが。(当たり前か)


6.今回の公演の役割、今後やりたいこと

今回の公演では舞台美術として頑張りたいと思います、ハイ。

今後やりたいことはそうですねぇ

あります、たくさん。

・推理系演劇

・日本芸能風演劇

・ミュージカル風演劇…etc

自分の趣味に正直な気がしますネ。

脚本も書いてみたい気があります。文字綴る生き物なのでネ。推理物とか、しっかりコメディとか。


あとがき

なぜあとがきとお思いのお方々、しゃけを表すにぴったりなのです。さぁ、始まり始まり〜(といってもすぐ終わりますがね)

やりたい事がたくさんあると、どれからやって良いのか分からなくなります。そんな時には、とりあえずやってみる、これに尽きると思いますナ。道を歩く時には、まず一つ進む。それから考えても良いかもしれません。さて、これから私、東亭しゃけはこの劇団ノンスポイルにて、一体どのような道を創り、また進んでゆくのでしょうか。楽しみでもあり、正直不安でもあり。それもまた一つの楽しみと称して、日々精進していきたいと思います。これからも応援、よろしくお願いします。






p.s

趣味のお一つの写真。

こちらはとあるお寺の写真を。

こちらはとある駅と朝日の写真。

写真楽しき。