新川(しんかわ)です。

 

 

お客様に商品提案をした後に、

購入の意思があるのかどうか、

 

なぜか聞けず

ドキドキして困る時はありませんか? 笑い泣き

 

 

昔の私はしょっちゅうありました。

 

 

今日はその打開策を

お伝えします ウインク

 

 

結論、

 

「決める」よりも

「選ぶ」を聞く、です。

 

 

 

人は「決断」が嫌い

です。

 

「決める」には多くのエネルギーを

消費するからです。

 

 

 

しかも

 

「知らない商品を提案されて、

ひとりで考えて決めなくてはならない。」

 

 

と、脳に指令があった商品は尚更です。

 

 

少しずつ決めていけるように

ぜひあなたがお客様に力を貸して

あげてください。

 

 

このように質問してみてください

 

   ↓ ↓ ↓

 

「もし購入するとしたら、

どちらの商品が良いと

思いますか?」です 飛び出すハート

 

 

あなたも質問しやすくなり、

お客様も答えやすくなりそうな

気がしませんか?

 

 

 

お役に立てたら嬉しいです。

いつもありがとうございます ちゅー

 

==================

 

ただ今「好感度セールス」の
個別セッションは10月からの
受講生さんのお申し込みの方や、

当初3ヶ月、6ヶ月の
ご契約から継続受講を
希望されたクライアント
さんで「満席」です 笑い泣き


本当に
ありがとうございます。


そして今、このアメブロを

読んでくださっている
あなたに、心から感謝を申し上げます。

 

===================

 

☆セールスが得意になる5分動画

3本立てプレゼント!!

 

LINE公式お友だち登録で見れます。

(撮影中に後ろの壁が剥がれます)

 

笑えるよ〜ちゅー

 

↓  ↓ ↓

 

友だち追加