========================
“売れば売るほど好かれる人になる”

個別セッションをしている

 

新川憲子(しんかわ のりこ)

です。

 

 

(ただいま講座は満席でございますが、

質問等ございましたらお答えしますので

LINE公式にお声掛けください) 飛び出すハート

 

=======================

 

 

早速ですが、

前回・・

 


原価50円の商品が
売価600円でポンポン
売れる方法があります!!


・・という話を

少ししました。


今日は実際に、
それをどうやっているかを
お伝えしますね。



その商品は・・


お裁縫初心者の私が
震えながらミシンで縫う、
「巾着袋」です 笑



なぜこんな巾着袋の話を
しているかというと、


これは物が売れていくための
仕組み、マーケティングの
マジメな話だからです 真顔


ポイントは3つ。



この巾着袋に関して
私はお客様にこの3つを感じて
お買い上げ頂くように
考えました。


①「この商品、
持っていても悪くない。」
=実用性


②「コスパ良い!!(お得感)」
=損をしない。


③「プレゼントや家族と
シェアしてもいいな」

=検討視野の拡大。




写真、見えますか?
2点、3点とパックに

しているんです。


(手前には400円の

レース編みの
商品も写っています。)




これらの商品は、

1セットで

原価150円〜200円位

です。

既製品の100円の
雑貨などをセットに
することもあるからです。


そして、お客様には巾着袋
以外は自作ではないことを
お伝えします。


フリーマーケットなので
既製品の転売もOK デレデレ


ここで販売側のやりがちな
思考で一番危ないこと

お伝えすると、


“私が作った巾着袋、
売れたらいいな!
あんなに大変な想いで
作ったし”
 


“店頭に並べておけば、
誰かが気に入ってきっと
買ってくれる”



・・などと自分に
酔いしれて、お客様の
心理を全く考えずに、



ストーリー性のない商品を
単発で販売することです。



もし、客層が分からなくても
老若男女、何歳であっても


“お得”
“損をしない”


と感じた商品は、
例えそのお客様自身は
不要と判断しても


そのお客様のりの人には
必要かも
と、案外考えてくれる
ものです。


あなたもそうでは
ないですか?


お客様は
「知らない人の努力」
同情して物は買いません。

(私の巾着・・・泣)


お客様にとっての
メリット
を考え、

お客様に儲けさせる
手段を
考えることが
近道です。


そうすることで、
最終的にあなたが
お客様からの感謝と
対価を手にします ラブラブ


お役に立てたら嬉しいです。
いつもありがとうございます ちゅー

====================

 

 

☆セールスが得意になる5分動画

3本立てプレゼント!!

 

LINE公式お友だち登録で見れます。

(撮影中に後ろの壁が剥がれます)

 

笑えるよ〜ちゅー

 

↓  ↓ ↓

友だち追加