G.W.アクセサリーの片づけ | 寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

ライフオーガナイザー(片づけ)と時短家事コーディネーターの資格を持つ、寺嫁です。お家も自分も身軽になる、自分好みへの暮らしにむけてのアレコレをキロクしていきます。

のんです。
片づけと時短家事の資格を
もっていて、お寺の奥さんやってます。

 

 このブログでは
「暮らしが好き」で
家も身体もココロも身軽になりたく
試行錯誤中なわたしの
片づけ/暮らしの見直し/子育て
家仕事/仕事/お気に入りのモノ、コト
綴っていきます。

わたしの暮らしからなにか
参考になること、気づきがあれば
うれしいです(^^)



連休も後半ですね。
わが家は前半は出かけたりしましたが
後半は家で過ごしています。

ちょっと前から片づけたいと思っていた
アクセサリーの見直しをしました。

わたしのアクセサリー収納について

今回は収納方法の見直しではなく

好みが変わったり、つけるものは決まって

いたりするので


持っているモノの見直しです。


わたしはどちらかといえば

大ぶりのモノが好みで


特にイヤリングとか

大きめのモノが多かったのですが

マスク生活になってほぼつけなくなったので


もうつけなくなった(つけないだろうな)

と思ったモノは手放しました。


指輪もブレスレットも

つけるのは決まっているので

数を減らしました。






収納ケースから少しあふれ気味だったのが

ひとつのケースにひとつずつ。

空いたとこもできました。






時計とネックレスは今回は

手放すモノがなかったので

そのままです。


気になっていたコトを

片づけたら気持ちもスッキリしますね照れ


おつきあいありがとうございます。
また〜照れ




のん
ライフオーガナイザー®︎
クローゼットオーガナイザー®︎
片づけ脳力®︎トレーナー
時短家事コーディネーター®︎Expert
片づけ収納ドットコムライター
サンキュ!STYLEライター
 

「片づけ収納ドットコム」の記事はこちらからご覧になれます。
片づけ収納ドットコム


10日、20日、30日は片づけ美人♡


 
  


ポチポチっと応援クリックを
よろしくお願いします!
↓↓↓
 
 
 

 

読者登録もしていただけるとうれしいです♪
 

読者登録してね

 

 

お問い合わせは nm.hl.harmony@gmail.com までお願いします。

個別にご相談に応じます。