伝説の家政婦さんとちょっと同じだー!と思った話 | 寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

ライフオーガナイザー(片づけ)と時短家事コーディネーターの資格を持つ、寺嫁です。お家も自分も身軽になる、自分好みへの暮らしにむけてのアレコレをキロクしていきます。

のんです。
片づけと時短家事の資格を
もっていて、お寺の奥さんやってます。

 

 このブログでは
「暮らしが好き」で
家も身体もココロも身軽になりたく
試行錯誤中なわたしの
片づけ/暮らしの見直し/子育て
家仕事/仕事/お気に入りのモノ、コト
綴っていきます。

わたしの暮らしからなにか
参考になること、気づきがあれば
うれしいです(^^)



今朝は毎朝観ている朝ドラから
そのままテレビがついていたら

「タサン志麻の小さな台所 わたしの食卓のつくり方」

という番組が始まりました。

朝の家仕事をしながらだったので
ちゃんと観ていたわけではなく
BGM的に流れていたわけなのですが

"使いやすい道具をおしえてください"
(だったと思う…)
の質問に

タサン志麻さんが
小さめのまな板と包丁を持ってこられて
99%小さいまな板と包丁で料理を
していると話されていました。

小さい方が
・洗うめんどうさが違う
・まな板で切ったモノをそのままフライパンなどにうつしやすい
・子どもにも扱いやすい

などと使いやすい理由を話されているのを聞いて

ウチもおなじだぁ〜爆笑

と思ったのでした照れ

志麻さんのモノと同じ道具では
ありませんが

わが家も包丁とまな板は小さめです。




包丁はどこのか忘れましたが😅

まな板はずっとラバーゼです。


包丁は

野菜を切るときは菜切り包丁を使ったりしますが

それ以外はたいてい写真の小さな包丁を

使っています。


わが家がもうひとつ小さいから
使いやすいのが

「無印良品」の泡立て器です。



以前に【片づけ収納ドットコム】にも

使いやすさについて記事にしています。


「大は小をかねる」とも言いますが

4人家族でも小さい道具で

案外、たいていのことは間に合います。


言われているように

小さい方が洗うのも片づけもラクだし

扱いやすいウインク


伝説の家政婦と言われている志麻さんと

ちょっと考え方似てるとこあった爆笑


…と今朝はちょっとうれしくなった

わたしの話でした照れチュー



おつきあいありがとうございます。
また〜照れ




のん
ライフオーガナイザー®︎
クローゼットオーガナイザー®︎
片づけ脳力®︎トレーナー
時短家事コーディネーター®︎Expert
片づけ収納ドットコムライター
サンキュ!STYLEライター
 

「片づけ収納ドットコム」の記事はこちらからご覧になれます。
片づけ収納ドットコム


10日、20日、30日は片づけ美人♡


 
  


ポチポチっと応援クリックを
よろしくお願いします!
↓↓↓
 
 
 

 

読者登録もしていただけるとうれしいです♪
 

読者登録してね

 

 

お問い合わせは nm.hl.harmony@gmail.com までお願いします。

個別にご相談に応じます。