できない場合はできる方法を考えよう | 寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

お家も自分も身軽になる、自分好みへの暮らしにむけてのアレコレをキロクしていきます。

 

 

 

 

お寺の奥さんしながら
暮らしのお片づけをお手伝いする
ライフオーガナイザーもしている
かたづけ屋のんちゃんです。 
 
 
 このブログでは
「楽ちんで丁寧な暮らし」に憧れて
身の丈にあった片づけ・収納のコトや
暮らしの見直し・まわし方
スキなモノ、コト、お気に入りを中心に
綴っています。
 
 
わたしの暮らしからなにか
参考になること、気づきがあれば
うれしいです(^^)
 

3月は暮らしや環境に
変化があろうとなかろうと
毎年なんとなく
バタバタ過ぎ去る月な気がします(^◇^;)

今日は
ただのつぶやきです(笑)


わが家は玄関のドアに
いろいろなモノを掛けています。




ポストに投函する郵便物入れ。
マスク入れ。
エコバッグ入れ

が掛かっています。


ポストに投函する郵便物入れは
玄関ドアにあると
必ず目について

出かけるついでに持って行けるので
便利です照れ


ですがわたしの場合
玄関からは持ち出せても
実際にポストに📮出すのを
うっかり忘れるコトがあります滝汗


バッグの中に入れたら忘れる。
車の見える場所に置いても忘れる滝汗

つくづくアレもコレもが
できないヒトなのですニヤニヤ

下矢印そんなコトについて書いてます。


だけど
わざわざ出しに行くのも
めんどうくさい滝汗


なら、どうしたかというと
郵便は朝、子どもを駅まで送った
帰り道に投函するコトに決めました。


駅まで送った帰り道、ちょうど道路沿いに
大きな郵便局?集配センター?
みたいなところがあるんです。

町の郵便局より
朝も早く、夜も遅くやってるので
早く確実に届きそうな気もします(笑)


・送った帰り道だからわざわざではない
・頭の中は手紙出すだけ考えれはいいから忘れない爆笑


このルールに決めてからは
忘れずに投函できるようになりました。


できないコトは
無理なくできそうなやり方を
考えてみるって大事ですね照れ



おつきあいありがとうございます。
また〜😊
 
 

 

■開催できる講座(まずは講座名をクリックしてお問い合わせください)

 

 

 

水谷のぶこ
ライフオーガナイザー®︎
片づけ脳力®︎トレーナー
片づけ収納ドットコム ライター
サンキュ!STYLE ライター
 
*最近の人気記事*
 
ライフオーガナイズでのお片づけサポート
「かたづけ屋のんちゃん」
もやっています。
 
片づけのお悩みがある方
以下のリンクから友だち追加してください。
 
 
 
 
「片づけ収納ドットコム」の記事はこちらからご覧になれます。
片づけ収納ドットコム
 
 
「サンキュ!STYLE」の記事はこちらから
 
 
 
   
 
ポチポチっと応援クリックを
よろしくお願いします!
↓↓↓
 
chicmobに参加しています。
 
 

 

読者登録もしていただけるとうれしいです♪
 

読者登録してね

 

 

 のんさんのroomです。

わたしが購入したモノたちです。

 

 

お問い合わせは nm.hl.harmony@gmail.com までお願いします。

個別にご相談に応じます。