小さな癒し-お花のサブスクを体験しました- | 寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

お家も自分も身軽になる、自分好みへの暮らしにむけてのアレコレをキロクしていきます。

Ameba公認マーク

こんにちはニコニコ


Amebaさんよりお声がけいただき
お花のサブスクを体験しました。





今回体験したのは
ポストに届くお花を週替わりで楽しむ
【Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)】の
お花の定期便サービス。





お花屋さんセレクトの季節のお花が
ポストに届きます。

定期便は

・体験プラン
・レギュラープラン
・プレミアムプラン

の3つのコースから選べます。

わたしは体験プラン(500円+送料別)を
お試しさせてもらいました。


新鮮なお花を届けるために
全国の提携しているお花屋さんの
いちばん近いお店から送られてくる
システムです。


お花の定期便…
最近よくネットなんかで広告を見かけたり
SNSで「お花の定期便はじめました」と
投稿している知り合いなんかもいて

気にはなっていたところへ
お試しのお声がけをいただいたので💡


どんなお花が届くのか
楽しみにしていたのですおねがい


そして届きました。


わが家のポスト、家の中から郵便物が
取れるようになっていて
写真は玄関内からのポストなんですが

郵便屋さん
ポストに挟むのは心配だったのか
お花だけ、玄関サッと開けて
このように置いてありましたー爆笑
(田舎あるあるです)


箱を開けると可愛らしい花束が💐




届いたお花は

・チューリップ
・ラナンキュラス
・センニチコウ
・テマリ草
・ユーカリ

でした。


お花屋さんからの
*お花を長持ちさせるコツ*の
メッセージや
長持ち剤(お花を長持ちさせる液体)
も同封されていました。




わたし、生け花を習っているので
花器に剣山で生けるのはやってますが

こういうちょっとしたお花を花瓶に
飾るセンスには自信がなかったけれど
なかなかいいカンジに飾れたのでは?
と自己満足です照れ


定期便サービスをはじめると
マイページから
届いたお花の名前とか
飾り方のちょっとしたアドバイスとか
見れるみたいですウインク


こういうちょっとのお花を
ちょこんと飾るのも
癒されていいですねおねがい


どんな風に飾ろうかなーっと
考える時間も楽しいラブ


おうち時間が増えた現在
お部屋にちょっとお花があるだけで
なんだかほっこり笑顔になれます。


リモートワークされてる方は
PCのそばや、仕事机に飾っておいたら
お仕事もはかどるんじゃないでしょうかニコニコ



わたしは自分がよく目にできるように
キッチンのカウンターに飾っています。


手軽に、気軽にお花のある暮らし
を取り入れてみたい方にはおススメですよ!


下矢印くわしくはコチラをご覧ください下矢印


おつきあいありがとうございました。
また〜ニコニコ