2020年買ってよかったモノつけたし・・マスクストラップ | 寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

ライフオーガナイザー(片づけ)と時短家事コーディネーターの資格を持つ、寺嫁です。お家も自分も身軽になる、自分好みへの暮らしにむけてのアレコレをキロクしていきます。

 

 

 

 

お寺の奥さんしながら
暮らしのお片づけをお手伝いする
ライフオーガナイザーもしている
かたづけ屋のんちゃんです。 
 
 
 このブログでは
「楽ちんで丁寧な暮らし」に憧れて
身の丈にあった片づけ・収納のコトや
暮らしの見直し・まわし方
スキなモノ、コト、お気に入りを中心に
綴っています。
 
 
わたしの暮らしからなにか
参考になること、気づきがあれば
うれしいです(^^)
 
 

*2020年買ってよかった

 
昨年買ってよかったモノ…
先日のエコバッグの他にもあります。



年末年始に
ライターとして参加している
片づけ収納ドットコム

編集チームの
ライフオーガナイザー たちが
2020年買ってよかったモノやサービス
が紹介されました。



後編

 わたしは

後編で、マスク用の洗濯ネットを

紹介していますニコニコ

 
 
 

*もうひとつ紹介したいモノ

 
わたしがマスクネットと一緒に
紹介しようか迷ったのが
マスクストラップです。




商品画像はお借りしました。
わたしも写真のように使っています。


わたしはたまたま他の買い物のついでに
ユナイテッドアローズで購入しましたが

種類豊富にいろいろなお店にあるようです。


わたしは
車運転が必須の生活で、
運転中は車内でマスクをはずしています。
降りるときにつけ忘れがないように
車内にマスクをかけるフックをつけました。



…ですが
目的地に着いて降りるときには
フックにかかっているのは
便利なのですが

途中でちょっとコンビニ…
とか
銀行や買い物の多数の用をするために
何度も乗り降りするときは
ついマスクし忘れて降りてしまったり
することがありました。

結局
乗り降りが頻繁なときは
つけはずしが面倒でつけたまま
運転したりしていました。


ですが
マスクストラップをつけていたら
短時間のつけはずしもできるし
つけ忘れて降りてしまうこともありません。


飲み物を飲むときなどの
マスクケースにしまいこむほどでは
ないけどちょっとはずしたいときにも
便利です照れ


アゴにずらすのは
ちょっと見た目もありますし滝汗


不織布でも布マスクでも
簡単につけはずしもできるので
マスクストラップおススメです。
 
 
おつきあいありがとうございます。
また〜😊
 
 

 

■開催できる講座(まずは講座名をクリックしてお問い合わせください)

 

 

 

水谷のぶこ
ライフオーガナイザー®︎
片づけ脳力®︎トレーナー
マンダラエンディングノートファシリテーター
 
*最近の人気記事*
 
ライフオーガナイズでのお片づけサポート
「かたづけ屋のんちゃん」
もやっています。
 
片づけのお悩みがある方
以下のリンクから友だち追加してください。
 
 
 
 
「片づけ収納ドットコム」の記事はこちらからご覧になれます。
片づけ収納ドットコム
 
 
「サンキュ!STYLE」の記事はこちらから
 
 
 
   
 
ポチポチっと応援クリックを
よろしくお願いします!
↓↓↓
 
chicmobに参加しています。
 
 

 

読者登録もしていただけるとうれしいです♪
 

読者登録してね

 

 

 のんさんのroomです。

わたしが購入したモノたちです。

 

 

お問い合わせは nm.hl.harmony@gmail.com までお願いします。

個別にご相談に応じます。